- ベストアンサー
「切り落とし」と「細切れ」の違いは?
豚肉や牛肉の切り落としと細切れの違いが判らないのですが 部位が違うのでしょうか? それとも切り方が違うのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
切り落としは、 整肉中に出た、角や余った肉ですが 細切りは、聞いたこと有るけど細切れは東京神奈川、静岡東部では無いですね 端っこと言う意味かな?
その他の回答 (4)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
切り落とし:精肉の端を切り落としたもの、その為厚さが一定でない 小間切れ、細切れ:端肉を一定の厚さにスライスしたもの
お礼
ありがとうございました。
- tarsan0013
- ベストアンサー率27% (215/790)
表示してるお肉屋や肉加工業者の思惑で多少意味合いは違ってくると思います。 昔はロース切り身やもも薄切りなど部位ごとに加工した際にできた余り肉を「こま切れ肉、略してトンコマ牛コマ」と称して販売してました、安い食材の代表格で、「切り落とし」なんて名称の加工肉を販売している肉屋は少なくとも私の住んでいる地方ではあまり見かけませんでした。 外国産の牛肉が入ってくるようになって結構牛肉が一般庶民化してきた頃から「切り落とし肉」の表示が結構目に付くようになったと記憶しています。当初は「もも切り落とし」とか「ロース切り落とし」など部位ごとに加工の際できた半端肉のような意味合いで使っていたようですが最近ではほぼコマ肉と同様の意味合いで「オージービーフ切り落とし」なんて表示してる場合も有りますので「コマ肉」から「切り落とし肉」への名称変更による高級感もだいぶ薄れてしまったような気がします。 そういう訳で少なくとも首都圏方面では現状では特に部位の名称をつけていない場合、豚肉だと「豚コマ切れ」牛肉だと「牛切り落とし」と名付ける場合が多いことやこま切れより切り落としの方が部位を限定する場合が多いことから若干こま切れより切り落としの方が高級、上等なイメージの呼称なのであろうと思われます。 しかし特に部位の名称を付けないのであればどこの肉を用いても構わないし切り方もほぼ同様であると私は認識しています。 ジーパンとジーンズとデニムの違いと言うかスパッツとレギンスの違いに近いのか・・・その辺じゃないかと。
お礼
ありがとうございました。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
切り落としとは文字通り、必要な部位を必要なだけ切って、その残り・・・いわば余りです。 本来必要としないものですが、もったいないので違う目的で使うものですね。 サンドイッチのパンのみみでしょうか(もちろんこれが必要な人もいますが) で、そのみみを揚げたお菓子に再利用したりしますね。 細切れはその料理に必要な部位を調理のために細かく切ることです。 部位や切り方の問題ではないですね。 必要なもの本体と、必要ではないあまりの部分の違いです。 あ・・・部位の違いになるのかな?(笑)
お礼
ありがとうございました。
食肉業界人ではないので、使った感想から感じたことです。 切り落とし。 これは部位が書かれていませんか? 『モモ肉切り落とし』や『肩ロース切り落とし』『背ロース切り落とし』など。 細切れ。 これは大概『豚肉こまぎれ』『牛肉こまぎれ』などと記載されていて、モモ肉やロースなど、部位が書かれていないと思うのです。 で、私が感じた結論は、『切り落とし』は使いやすいように部位ごとにスライスされているもので、しゃぶしゃぶ用やしょうが焼き用と同じように、なんか名前を付けたんだろうなぁ。 『細切れ』は、お肉をスライスする過程で出た、切れ端などを部位にかかわらずに混ぜてパックされているのだろうかなぁ。 ということです。 切り落としだと、モモ肉かロースか、脂を避けたいとかお好み焼きにするなら脂も少しはとか、用途に応じて使い分けもできるだろうし、細切れだと、野菜炒めでもなんでもオールマイティー使えますよね。 そんな感じかな。 細切れのが、お財布には優しいですよね。(^^)v ご参考まで。
お礼
何かの切り落としなんですね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。