- 締切済み
役員報酬について
相談させていただきます。 長年勤務していた社長が退き、会長になりました。 会長になってから3年ほどになるのですが、半年ほど前に認知症になってしまいました。 ケアセンターに入れることを考えています。 この場合、役員報酬を支払い続けることは不当になってしまうのでしょうか。 会長になった3年の間も一度も業務はしておりませんが報酬は支払い続けていました。 どのように判断されるかお教えください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pajyarusuta-23
- ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。 実は、家族経営の中小企業でして、会長は社長の父親に当たります。 母親も会社には出てこないものの役員として役員報酬を受け取っています。 これからもお金のかかることですし、社長としてはこのまま報酬を払い続けたいのだと思います。 監査等で引っかかるかもしれないということは、このまま支払い続ければ 何か不都合なことがあるということでいいんでしょうか。 何か税務の何かに違反しているということですか?