- 締切済み
ESの添削お願いします。
前回投稿させていただいたものを少し編集しました。 といっても【 】の部分を追加した程度ですが・・・ この程度じゃ具体的ではないでしょうか; また、「皆が」というのはやはりやめた方が良いでしょうか? ちなみに 質問内容:頑張ったことを三つあげてそのうちの一つについて 「一番力を入れて取り組んだ結果、どんな成果を上げる事ができたか具体的にご登録ください。」 そのうちの一つ:「メンバー約20名のテニスサークルのキャプテンを務めたこと」 先輩からの任命がきっかけで、1年間キャプテンを務めました。人を引っ張る立場が苦手だった私は、どのように運営していけば良いのかわからず戸惑いました。しかし任されたからにはやり遂げたい、信頼に応えたいという気持ちから、「皆が楽しめるサークル」を目標としてスタートしました。そのために、自分のやり方だけを通すのではなく、メンバーの練習に対する要望やアイディアにしっかりと耳を傾け、積極的に取り入れていきました。【毎回同じ練習になっていたことに対する不満を聞いたときには、内容を臨機応変に変えることで脱パターン化を図りました。】また自身が毎回参加することはもちろん、私の強みである「相手の話を親身になって聴く力」を活かして先輩後輩に関わらず一人一人に気を配り、プライベートな話も引き出すことによって心の距離を縮めていき、信頼関係を築くことに務めました。その結果、最初はまばらだった参加率も、8割以上が毎回参加してくれるようになり、メンバーからも「毎週のサークルが楽しみ」と言っていただいたことで、目標達成を実感しました。 あまり変わってないので頭が悪いと思われるかもしれませんが、それでもご回答していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sibakensan
- ベストアンサー率44% (47/105)
たしかに、インパクトは弱いかもしれません。 No.3の回答者様がおっしゃるように、埋没してしまう可能性はあります。逆にインパクトが弱い分、読む人に好き嫌いの出にくい文章でもあります。 No.2の回答者様のアドバイスを参考にやってみてもいいと思います。 ただし、最後の「リーダーシップ…」については好き嫌いがはっきりする表現なので、使用するかどうかはよく考えて下さい。このカテで他の方の「ES添削…」、「自己PR…」を見ればわかる通り、「私にはリーダーとしての素質・能力がある」、「私には企画力がある」などと言わんばかり(直接書く方もいらっしゃいますが)の文章は、評価が分かれているのはご存知かと思います。 それにこの文章から、質問者様の長所は「人の話に耳を傾けることが出来ること」なんですから…。 就活、がんばって下さい!!
- naopachi69
- ベストアンサー率35% (14/39)
30代のおじさんです。 採用面接を何年か担当させていただいていた経験上、質問者さんのエントリーシートで気になる点は、 (1)成果が具体的ではない (2)文章力が高くはない の2点です。 (1)については、スポーツ系の部活であれば、やはり大会での「成績」が成果なのではないでしょうか。 参加率が8割以上に・・・、はそれはそれで大事ですが、最終的な成果としては、正直弱いと思います。(質問者さんのような内容は、エントリーシートには「よくある話」ですので、埋没してしまうと思います。) (2)については、一例ですが、 まばらだった参加率・・・とありますが、参加率は高いか低いかで、「まばら」なものではないですよね。 ただ、文章については、余程ひどいものではない限り、エントリーシートで落とすことはしないのが一般的です。質問者さんの今の文章でも、エントリーだけで数千人来るような会社でない限りは、面接までは行けると思います。(上記で「高くはない」という微妙な表現をさせていただいた理由。) 以上、少し厳しい書き方になってしまいましたが、 私も学生時代(今ほどではありませんが)就職氷河期で、結構苦労した経験があるので、少しでもお力になれればと思い回答させていただきました。 今の時代、本当に大変だとは思いますが、就職活動、頑張ってくださいね!
お礼
回答ありがとうございます。 文章力が高くない、まさに悩みです。まだまだ努力が足りませんね。 成果についてですが、部活ではなくサークルで、 大会にもあまり参加はしておらず(1度だけしましたが特に成績は残していません) 具体的な成績が残念ながらありません。 面接まで行くことができたならば、他でカバーしたいです。 naopachi69様も就職氷河期だったのですね。激励ありがとうございます。 頑張ります!
- pluviose
- ベストアンサー率74% (112/150)
前回も回答した者です。 ちょっと書き直して見ました。 私はテニスサークルでキャプテンを務めていました。先輩に任命されたのがきっかけなのですが、リーダーシップに欠ける自分が、はたして務まるのか、どう運営していくのが良いのか戸惑いが一杯でした。でも引き受けたからはやると決心し、なんとか信頼に応えようと「皆が楽しめるサークル」をスローガンに、メンバーの意見やアイディアを積極的に取り入れるように心がけました。 自分の意見を通すのではなく、メンバーの不満に直面した時に、臨機応変に対処し、その結果、脱パターン化も図れました。 自分が毎回参加するのはもちろんですが、私が長所だと思っている「相手の話を親身になって聴く力」を活かして先輩後輩に関わらず一人一人に気を配り、プライベートな面にも関わっていくうちに、メンバーとの距離が縮まってきたのを感じました。その結果、最初はまばらだった参加率も、8割以上が毎回参加してくれるようになり、メンバーからも「毎週のサークルが楽しみ」と言っていただいたことで、知らぬ間にリダーシップが自分にも身に付いたと目標達成を実感しました。 ここだけの話ですが、ある程度の創作力も必要になりますよ。
お礼
前回に続き回答ありがとうございます。 書き直しまでしていただいて!感謝です。参考にさせていただきます。 創作力、必要ですよね。ただ皆様のおかげで少しずつよくなってきている気がします。 まだまだ頑張ります。
- nottisan012
- ベストアンサー率20% (8/39)
ESに記入する際は、頭括法が良いらしいです。だからまず、一番力を入れて取り組んだことは 「テニスサークル活動です。先輩からの任命が・・・」 とすれば自分が何を相手に伝えたいのかがハッキリ伝わると思います。後は 「最初はまばらだった参加率」←実際には何割くらいだったか の部分を直せばいいのではないでしょうか。 文章中に「皆が」を使うことは、不自然ではないと感じます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきました。「皆が」が不自然でないとのことで、安心しました。 しかしやはり、皆様の回答を拝見して、文章は読む側の捉え方によることを痛感致しました。 とにかく読みやすく、わかりやすく伝えられる文章を心がけたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 好き嫌いの出にくい文章、ですか。なるほど…。 吉とでるか凶とでるか、ですよね。 No2の回答者様のアドバイス、参考にさせていただきました。 リーダーシップはやはり評価わかれていますね。 そして未だにリーダーシップには自信がないので、あまり押せません。。(^^;) 少し気になったのですが、一般職(主に住宅)志望でキャプテンの経験をだすのは、 あまり適切ではないでしょうか?