• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イタリア語「トゥッファート」の訳語は?)

イタリア語「トゥッファート」とは?正しい訳語と革の染め方について

このQ&Aのポイント
  • イタリア語の「トゥッファート」は、革の染め方を表現した言葉です。
  • 「トゥッファート」とは、軽くし浸すという意味であり、革に色を染める際に使用される技法です。
  • 日本語では「軽く浸した」と翻訳されますが、正確には革を軽く浸して染めるという意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vampi
  • ベストアンサー率31% (332/1038)
回答No.3

皮や作業の専門用語だとまた違うかもしれませんが、 TUFFATOと聞くと 浸かる、沈むという意味に感じます。 軽くではなくかなり。 プールの飛び込みなどもコレをつかいます。 食べ物で例えばヨーグルトにフルーツやジャムをのせると沈んでいきますよね。 あんな感じです。 TUFF-ATO   これは動詞がTUFFARE TUFF-ARE TUFFが語幹です。 過去分詞が TUFFATO TUFF-ATO 私は飛び込む IO TUFFO TUFF-O 君は飛び込む TU TUFFI TUFF-I 普通の文章では"-"はありません。

ASAYOSHI
質問者

お礼

わかりやすいたとえ方をしていただき、助かります。 また、「-」についても書いていただけてすっきりしました。 たいへん参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

サンダルに使用する革のなめし方に起因する名称のようです。 tuffatoは動詞tuffareの過去分詞で「浸された」というような意味になります。革の製造工程に浸す作業があるようですが、ブランド化したこの単語だけでは詳しいことは分かりません。 >軽くし浸した これはしたしたと発音する癖のある人が「し」を消し忘れたのでは・・・tuffareは浸す行為を表すだけで軽くとかさっとなどの意味はありません。日本語訳は実際の作業工程を知っている人が説明調に訳したのではないかと思います。 発音はツフアートでよいでしょう。tuは日本語のツより唇を丸めて突き出すような音です。

参考URL:
http://www.hikaku-kyo.org/htdoc/hikakunochisiki-04.htm
ASAYOSHI
質問者

お礼

どうやら単語自体には「軽く」のニュアンスはないようですね。 〉実際の作業工程を知っている人が説明調に訳したのではないかと思います。 この見方に賛成です。 回答ありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

質問者さまの要求する回答者としての要件を満たしていない者ですが、参考までに・・・ tuffata は tuffare の過去分詞形か何かのようですが、tuffare という1個の単語だけでは単に 「浸ける」 という意味しか持たないのではないでしょうか?  → http://en.wiktionary.org/wiki/tuffare#Italian あるいは、dip という意味から 「ちょっと浸ける」 という訳語が導き出されたのかもしれませんね。 dip には 「浸して染める」 という意味もないではないところから考えると、「染まるまで浸ける」 という解釈もなりたつかもしれないとは思います。 その 「程度」 については別に表現してあるのではないでしょうか。

ASAYOSHI
質問者

お礼

みなさんの回答を読ませていただき、「軽く(し)浸した」には、元の文章を書いた人の感覚が入っているようだということがわかってきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A