締切済み 線形代数の問題でわからないことがあります 2011/05/11 00:20 閲覧ありがとうございます。平行な二直線 x-1/-3=y+1/2=z-1 x+2/-3=y-2/2=z によって定まる平行の方程式を求めよ。という問題です。詳しい回答お願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 info22_ ベストアンサー率67% (2650/3922) 2011/05/11 13:44 回答No.2 >によって定まる平行の方程式を求めよ これは「平面の方程式」のミスでは無いですか? そうであれば >二直線 (x-1)/(-3)=(y+1)/2=z-1 …(1), (x+2)/(-3)(y-2)/2=z …(2) (1)の媒介変数表現は(x,y,z)=(1-3s,-1+2s,1+s) (1)上の点A(1,-1,1), (2)上の点B(-2,2,0)を通る直線ABの媒介変数表現は (x,y,z)=(1-3t,-1+3t,1-t) (1)と直線ABを含む平面の方程式の媒介変数表現は (x,y,z)=(1-3s-3t,-1+2s+3t,1+s-t) これでも答えになりますが、媒介変数を使わない方程式を求めると 媒介変数s,tを消去すれば x=1-3s-3t,y=-1+2s+3t から s=-y-x,t=(3*y+2*x+1)/3 求める平面の方程式は ∴z=1+s-t=(-6y-5x+2)/3 陰関数表現にすれば 5x+6y+3z=2 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2011/05/11 00:43 回答No.1 3点の座標から平面を求めてください. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 線形代数の問題がわかりません。 線形代数についての以下の問題がわからないので、過程も含めて解答を教えて下さい。 3次元直交座標系で表される空間内の点P0(x0,y0.z0)と、これを通らない直線(x-x1)/u = (y-y1)/v = (z-z1)/wを含む平面の方程式を求める。 (1)点P0を含む任意の平面を表す方程式を記してください。 (2) (1)の方程式の平面が点(x1,y1,z1)を含むこと、直線を表す式を記してください。また(1)の平面が上記の直線と平行であることも示してください。 (3)求める平面の方程式は次式で与えられることを示してください。 | x-x0, y-y0, z-z0 | | x1-x0, y1-y0, z1-z0| = 0 | u, v, w | 線形代数の問題です。 問題1 行列 A = | 1 2 | で表される一次変換による直線 y = x の像を求めなさい。 | 1 1 | 問題2 次の連立一次方程式を解きなさい 5x + 3y - 3z = 2 2x - y + z = 3 x + y + z = 6 この二つの問題の解き方について教えてください 線形代数の空間ベクトルの問題です。判る方教えてください。 線形代数の空間ベクトルの問題です。判る方教えてください。 (問題) 点(-1, 4, 7 )を通り、次の方程式で表される直線に平行な直線の方程式を求めよ。 X =1+2t, Y = -1 + t, Z = 2 - 3t 答えは (X+1)/ 2 = (Y-4)/1 = (Z-7)/-3 となっていますが、どうやって導き出すのか分かりません。 どなたか分かり易く教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 線形代数の問題です。解き方を教えてください。 ありがとうございます。 いつもお世話になってます。 2平面 x-3y+z=0 , 3x+2y-z=-4 の交点をLとし、L上にない点P(1,2,-3)をとる。 (1)点Pを通り、交線Lに平行な直線の方程式を求めよ。 (2)点Pを通り、交線Lに垂直な平面の方程式を求めよ。 教科書を見ましたがわかりません。 どなたか、順をおって説明をお願いします。 線形代数の問題でわからない問があります・・・ (x-2)/3=(y+1)/-1=(z+3)/2の直線を含み、(x+4)/3=y=(z-1)/3の直線に平行な平面を求めよ。という問題です。 当方、お恥ずかしながら知識不足につき解くことが出来ませんでした。(媒介変数表現を用いるのかなあとも考えたのですが・・・) 厚かましいお願いで恐縮ですが、できれば解説もご一緒にして頂けると幸いでございます。よろしくお願い致します! 線形代数IAについて 問題集を解いていて、次の問題でつまずいています。 次の二直線が一点で交わることを示し、その交点の座標と二直線を含む平面の方程式を求めよ。 x-2=y-3/2=z-4/6,x+3/2=-y+3=4-z/3 という問題です。略解がついているのですが、理解できません。 解法を教えてください。 線形代数の問題です。 3次元実ベクトル空間R^3において,平面P:x-y-z+1=0と直線L:2(x-1)=-y=-zを考える. (1)平面を張る二つの線形独立(一次独立)なベクトルa1,a2,直線を張るベクトルa3を求めよ. (2)任意の点を直線Lと平行に平面P上へ射影する線形変換を表す行列Aを求めよ. (3)任意の点を平面Pと平行に直線L上へ射影する線形変換を表す行列Bを求めよ. というような問題です。 (1)は直線はわかるのですが、平面の方は法線ベクトルしか求められません。 (2)と(3)は考え方だけでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 線形代数の問題 (1)2直線:2x-6y+5=0,4x-2y+1=0について、2直線の交点・2直線のなす角を求めよ。 (2)2平面:x-2y+z+3=0,2x+3y-2z-1=0について、2平面の交線及び交線と点(1,1,1)を含む平面を求めよ。 という2問について解法を教えて頂きたいのですが。 (1)の問題は交点は連立させて求めたのですが、なす角の求め方がわかりません。 (2)の問題は交線の求め方が解らないのですがどのような解法があるのでしょうか? 解る方教えて下さい。 線形代数 空間図形とベクトルで 分からない問題があるので教えて下さい。 1. 直線l1: x+1/1 = y+2/2 = z+3/3 l2: x-1/1 = y-2/4 = z-3/-3 この2直線のなす角を求めよ 2. 平面p1:2x+3y+z=0 p2:2x-y-z=2 (1)この二つの平面のなす角を求めよ (2)二つの平面の交線の方程式を求めよ 教科書にこのタイプの問題が無くて・・・解き方が全く分からないので、詳しい解法を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 線形代数の問題です 次の方程式をはきだし法でといてください 2x-8y+6z=0 -x+4y-3z=0 3x-12y+9z=0 線形代数学 次の2直線がそれぞれなす角を求める問題がわかりません x=-2y=2z , 2x=2y=z 教えてください 線形代数の問題 線形代数の問題なんですがわからなくて困ってます! 次の連立1次方程式が(1)ただ一つの解をもつ(2)無数の解をもつ(3)解をもたない、ようにcの値をそれぞれ定めよ X+Y-Z1 2x+3y+cz=3 X+cy+3z=2 なるべく早めにお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 線形代数の問題 1 2 a= 2 ,b= -1 とするとき、R^4において M=V(a, b)の 1 3 -1 2 直交補空間を求めよ。 という問題があるのですが、(a, x)=(b, x)=0になる全体の集合を求めればいいので、連立一次方程式 x+2y+z-w=0, 2x-y+3z+2w=0 を解けばいいのですが、どのように計算すればいいのかわかりません。 ちなみに回答は -7 5 c= 1 , d= 0 になります。 5 -4 0 1 数学が非常に苦手なのでお願いします。 線形代数 線形代数の試験があるのですが、出題されるであろう問題の導出過程および解答がわかりません どなたか、わかりやすい解答お願いします!! 問題1 次の連立1次方程式を基本変形{ガウスの掃出し法}により解きなさい。 (1)-2x-y+2z=2 (2) 3x+2y-4z =12 (3) x+2y+3z=0 x-3y+4z=7 4x-3y+5z =7 4x+5y+6z=0 3x+3y-5z=-6 -6x+13y-23z=2 7x+8y+9z=0 問題2 次の行列の逆行列を求めなさい。(行列のかっこ省略) (1) 1 2 -1 (2) 25 26 27 (3) 1 2 3 -1 -1 2 28 29 30 2 3 2 2 -1 1 31 32 33 3 2 1 お願いします。 線形代数の問題です。解き方を教えてください 1)点P(1,-2,3)から平面2x-y+3z-4=0におろした垂線の足をHとするとき、点Hの座標とPHの長さを求めよ。 2)平行2平面 π1: 2x-y+3z-4=0 π2: 2x-y+3z+7=0 の間の距離を求めよ。 線形代数学Iの質問(2) 線形の質問です。 わからないのがいっぱいあるんですが解説お願いします(^^;) 問1 球面S:(x-1)2+y2+(z-2)2=44と、Sの中心を通る直線L:x-1=y/-3=-z+2とを考える。 (1)SとLとの交点の座標を求めよ。 (2) (1)で求めた交点を接点とする接平面の方程式をもとめよ。 問2 空間において次の直線の方程式を求めよ。ただし助変数を消去し、方程式の変数をx,y,zのみにせよ。 (1)2点(1,0,3),(3,0,3)を通る直線 (2)1点(1,-1,3)を通り、平面2x+y-2z=3に垂直な直線 (3)1点(0,2,3)を通り、直線x-3/4=-y=z+1/2に平行な直線 問3 次の方程式で表される平面の法ベクトルをひとつ求めよ。 (1)x+4y-7z=3 (2)3x+5z=7 (3)y=x-8 です。お願いします。 空間ベクトルの問題ですが、教えてください。 空間ベクトルの問題ですが、教えてください。 問題 次の平行な2直線を含む平面の方程式を求めよ。 (X-1)/3=(Y+2)/4=(Z+3)/-5 (X+1)/3= Y/4=(Z-1)/-5 解答は 13X-Y+7Z=-5 となっているのですが 解き方が分かりません。 分かり易く教えてくださる方いましたら よろしくお願いします。 線形代数 x+y+z+w=0, x-y+z-w=0という二つの方程式があるとき、この解空間の基底を求めてくださいお願いします。 線形代数学です! 線形代数学でこの2問がわからなかったので教えて下さい。 問1 掃出法を用いて、以下の連立一次方程式を解け { 2x + 3y + 4z - w = 5 { x + z - w = 2 { 3y + 2z + w = 1 問2 x, y, z が一次独立であるとき、x, y も一次独立となることを示せ。(←x, y, zは太字です) では、よろしくお願いします(><) 線形代数I 空間における平面の交線 S1: x+2y+z=0 と S2: 2x+5y-z=0について (1)S1とS2の交線Lの方程式を求めよ (2)直線Lと平面S3: X+3y+z=3の交点Pの座標を求めよ (3)直線Lを含み点(2,2,4)を含む平面S4の方程式を求めよ。 いっぱい調べたのですが根本がわかってないのでさっぱりです 助けてください! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など