- ベストアンサー
解き方がわかりません
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 抵抗に名前をつけてみます。 ┌─A─┬─S─D─┐ │ │ │ │ │ │ = C F │ │ │ │ │ │ └─B─┴───E─┘ スイッチSがオープンのときは、 電池のプラス⇒A⇒C⇒B⇒電池のマイナス という単なる直列つなぎの一本道なので 合成抵抗は A+C+B = 2+16+2 = 20(Ω)・・・こたえ 電流は、 60/20 = 3(A)・・・こたえ スイッチがONのときは、 (あ)電池のプラス⇒A⇒C⇒B⇒電池のマイナス の経路と (い)電池のプラス⇒A⇒D⇒F⇒E⇒B⇒電池のマイナス の経路があり、(あ)と(い)が電池に対して並列つなぎになっています。 (あ)の合成抵抗は(直列なので) 2+16+2=20(Ω) (い)の合成抵抗は(直列なので) 2+2+12+2+2=20(Ω) そして、(あ)と(い)の合成抵抗は並列なので 1/(1/20 + 1/20) = 20/(1+1) = 10(Ω)・・・こたえ また、aからbに至る経路は、 a⇒C⇒b と a⇒D⇒F⇒E⇒b があり、 どちらの経路も16Ωなので、合成抵抗は、 1/(1/16 + 1/16)=16/(1+1)=8(Ω) よって、電池からの経路は、 電池のプラス⇒A(2Ω)⇒a⇒8Ω⇒b⇒B(2Ω)⇒電池のマイナス と見なせます。 直列つなぎの抵抗には、それぞれ、抵抗値に比例した電圧がかかります。 したがって、ab間(8Ω)にかかる電圧V16は、 V16 = 60×8/(2+8+2) = 60×8/12 = 40(V)・・・こたえ
お礼
とてもわかりやすい解説ありがとうございました。助かりました。