- 締切済み
損害賠償請求の時効と予告通知
時効成立間際に予告通知を相手方に送ると時効が止まる事は判ったのですが、ひとつ疑問があります。 送付後の時効の延長は、6ヶ月となりますが、予告通知事態の効力は4ヶ月しかありません。 この辺りの兼ね合いで、予告通知による時効の延長期間に何か普通とは違う側面があるのでしょうか? 条文にはそのようなことは書かれていないので、何かあるとすれば、判例に書かれていると思うのですが.. 誰か教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3
- bigcanoe99
- ベストアンサー率26% (99/380)
回答No.2
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1
補足
予告通知に時効を停止する能力はあるか、という質問です。