• ベストアンサー

日本人で英語が話せる方々に質問です。

現在私は英会話の練習をしているのですが、なかなかスムーズに言いたい事を英文で表せず、聴きとるのもあまりうまく行きません。 英語が話せる人は話す時や聞く時、頭の中で日本語を英語に訳したり英語を日本語に訳したりしているのでしょうか? 回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.5

英語に切り替わります。 私の場合、それほどは上手くないので切り替わるのに1時間かかったり1日かかったりすることもあります。 日本で外人の友人などと会食するときなどは、日常ずっと使っている日本語脳から英語脳に切り替わらないと話のスピードとレスポンスについていけなくなります。 一旦切り替わると、突発的な言葉も英語で出やすくなります。 時々、まったく切り替わらなくてこまるときがあります。 また外国などで英語脳に切り替わると逆に日本語がよく分からなくなるときもあります。日本ではありえませんが、外国で日本語をほとんど利用しなくなるとそういう状態になることもあります。もちろん1分程度で日本語脳に戻りますが・・ これは日本人に限った話ではないと思いますね。 タイの友人にタイを案内してもらっていたとき、彼はお店ではタイ語で交渉し、原則的に英語で私たちと話し、時々英語が分からない同行者に日本語で説明してくれていたのですが、あるとき疲れていたのか、英語の分からない同行者に向かっていきなり英語で説明し始めたことがありました。 後で確認すると、タイ語・英語・日本語を同時に使っていたため「今、自分が何語で話しているのか?」が頭の中で混乱してしまったようでした。 これも翻訳せずに英語脳・日本語脳で離す訓練が出来ているからだと思います。 クワッドリンガル(4ヶ国語が可能)以上な人たちの頭の中を見てみたいです。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

私も頭を英語モードに切り替えて、最初から英語だけで考えていますね。たまに、日本語で見聞きした情報を英語で伝えたい時などは、訳すという行為をなんとなくやらざるを得ないので、つっかえつっかえになったり、不自然な表現になったりします。 また、たとえ英語を毎日書いていても、しばらくしゃべっていないと、すんなりとは出てこないので、英語でしゃべる相手に会うとわかっている時には、前日くらいから会話のシミュレーションをしたりします。シミュレーションというとオーバーに聞こえますが、「あの人に会ったら、この話をしよう」というようなことを全部、英語で考えるだけのことです。 ちなみに、日本語で会話をしている時に、いきなりポンと英語を投げ込まれると、にわかには理解できませんよ。スイスの車掌さんなどは、乗客が次から次へとさまざまな言語で問い合わせをしてくるのに対して「はい?」の一言でその言語に頭を切り替えて応答しますが、すごいなと思います。

poppo375
質問者

お礼

日本語と英語で使う脳がちがうのですね。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.2

日本人は日本語の方が得意です。 自分の考えを表現する際に日本語で表現すると「難しい言い回し」をついつい使ってしまいます。 そうするとあとでこのような「難しい言い回し」に対応する適切な英語を見つけることができなくなります。 だから英語を話すときは最初から英語で考えるのです。 頭の中で日本語を英語に訳したり英語を日本語に訳していると長い会話やスムーズな会話には対応できません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 僕の場合、訳すると時間がかかるので、そのまま使用言語と頭の直通で、喋ったり聞いたりしています。

関連するQ&A