• ベストアンサー

受験勉強について

はじめまして。 今年、初めての受験をするのですが… 受験勉強のときに、いろいろな掲示板を見ると、「音楽を聞いた方が効率が上がる」というのをよく目にするのですが… それはやっぱり個人差の問題でしょうか? それと、もしその勉強方法の方が効率が上がるとして、聞く音楽はやっぱり歌詞などがないものの方が良いと思うのですが、その場合クラシックで無くても良いんでしょうか? たとえば、わたしの家にはジブリのサウンドトラックがあるのですが、クラシックではなくそのサウンドトラック等の曲だけのものでも良いのでしょうか? そこがいまいちよく分かりません…… 教えて頂ければとても助かります><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 音楽を聴いて集中できるかどうかは、個人差があると思います。なので、選曲もその人によって変わってくるんじゃないかな?  音楽をかけていても聞いていてはいけないんだと思います。音楽がかかっていることを忘れてしまうくらい集中できていれば成功。常に音楽をかけていることを意識してしまっているのであれば、音楽をかけない方が良いのかな…?と思います。  音楽はクラシックでなくても良いと思います。マーチのテンポが集中できる…と聞いたことがあります。また、モーツァルトはリラックス効果があるとかないとか…。  色々試してみるのも良いかもしれませんね。(^_-)頑張って下さい。  ちなみに、音楽ではありませんが、ローズマリーの香りを嗅ぐと集中できる…と言われています。(ローズマリーは受験生のハーブだと言われています)ローズマリーティーを飲んでから勉強しても良いかもしれませんね。

koiru-bunbun
質問者

お礼

そうなんですか! 参考になりました、有難うございます^^ 受験頑張ります!

関連するQ&A