※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一年契約 次の仕事は?)
一年契約の臨時職員の次の仕事は?
このQ&Aのポイント
一年契約で更新なしの臨時職員として働いている私。契約期間が切れる前に次の職を探すべきか悩んでいます。
現在の仕事を大切にしながら、就職試験の勉強などもしていますが、契約期間がまだ残っているため、早くから求職活動を始めても良いのか迷っています。
昨年は学生で就活中であり、契約期間が年末もしくは3月末まででした。今回は経験を積むためにもどんな形でも仕事を探しています。求人数が少ないため、非公開求人にもアプローチする予定です。
いつもお世話になっています、yun2kと申します。
私は現在、一年契約で更新なしの臨時職員で働いています。
ちなみに21歳の女、専門卒です。
来年の3月31日に契約が切れるのですが、このような場合、いつ頃から次の職を探せば良いのでしょう?
仕事を大切にしながら、コツコツと就職試験の勉強などはしていますが、まだ契約期間はあるのに早くから探してもいいんでしょうか?
昨年はまだ学生で、就活中も雇用開始日はさして気にしていなかったのですが、翌月から年末もしくは3月末まで(更新あり)、という契約期間がほとんどだったと思います。契約期間が被りますよね?
昨年見つけたのは数件しかありませんでしたが、全て契約社員かアルバイトでした。希望職はどちらかと言えば現場作業系で経験が物を言う世界なので、まずはどんな形でも経験を積む事を考えてます。勿論最終目標は正社員です。
今の職場で一年頑張れば更新の声がかかるかな、と前向きに考えてはいますが、さすがにそれをアテにできるほど楽観的ではないので…。
あと、求人件数が少ないので、求人を出してない企業にも電話やメールや手紙でアプローチしてみようかと思っていますので、その際の注意点などを教えていただけると有り難いです。
アドバイスよろしくお願いします。
お礼
契約期間が満了じゃなくても、事前にきちんと説明すれば辞められるんですね。頭固いんで無理だと思ってましたf^_^; アプローチするなら電話かメールですね!ありがとうございます!