• ベストアンサー

全経簿記3級をもっています。

事務職、24歳です。 先日全経3級の資格を取りました。 もともと簿記が習いたかったのですが、全経を教えている知人ができたので教えてもらいながら 受かることができました。一か月ほどだったと思います。 大学も理系だったので、まったく畑が異なることからの不安で、全経でよかったと思うのですが、 まだ余裕はあると思うので次のステップにいきたいと思っています。 ただこの流れで全経2級を取るべきか、日商3級を取るべきか悩んでいます。 地方に住んでいるので事務職の就職の倍率はやや高めです。 どなたかアドバイスをいただけたらうれしいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2級を取得してください。固定資産をマスターしなければ企業事務が出来ないからです。  経験者。

noname#246737
質問者

お礼

現実的、冷静なご意見ありがとうございます。 最低ラインを確保したいので、参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 目標を高くした方がいい。  理系ができるのであれば、理系の帳簿(つまり工業簿記)などが理解できる可能性があるのだから、事務といっても他の連中と同じに考える必要はない。  簿記資格の取得者は年々増えているから、他の人と同じ流れでは結局激しい競争に巻き込まれるだけ。さらに簿記能力は将来会計全般ができるようになる入り口みたいなものだから、簿記の資格だけでは特別注目されることはない。でもキミには、理系を勉強してきたという実績がある。つまり文理どちらにも目配りができるということ。他とは違うその点を強調してアピールできれば、資格の種類はあまり問われないと思う。  だからまず就職をして、仕事をしながら資格取得しても充分間に合うはず。

noname#246737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、いまはまず就職することができました。 事務なのですが、たしかに簿記を生かしてというよりは、専門分野を生かして、の要素が大きいです。 まだまだ経理の実務はできていません。 たしかに理系ですが、自信があまりないもので・・・・。 工業簿記に取り組めるほどの理系力はあるかどうか・・・・。 ただ簿記は好きなので、できるようになりたいと思います。 心強かったです。 本当にありがとうございました。

回答No.1

主婦29歳です。 高校の時に私も簿記の資格をとりました。 取得年月日を見ると、 全経3級→日商3級→全商3級→全商2級→全経2級 となっていました。 学校のカリキュラムや進み方にもよるかと思いますが、 まずは3級制覇が良いかもしれません。 それと、日商の簿記検定は取得しておくと良いと思います。 日商は歴史があるということもあって、知名度は高いといえます!! がんばってください!!!!

noname#246737
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すぐに日商を取られたの、すごいですね。 いろいろ考えて、まず二級を取ることにきめましたが、 ゆくゆくは日商3級をとりたいとおもっています。 田舎なので、いつ仕事がどうなるか分からないので、やはり強いのが ほしいですね。 がんばります!

関連するQ&A