• ベストアンサー

初心者から全経1級又は2級

就活にあたり簿記を受けようと思うのですが、初心者からスタートして来年2月の全経簿記1級に合格することは可能でしょうか?また可能ならどれくらい、どのように勉強すればよいでしょうか? 簿記の難易度について、概ね 全経3級<日商3級<全経2級<日商2級≦全経1級 のように聞いており、履歴書に書く上で日商3級では弱く、全経は知名度が低いのでできれば日商2級を受けたいのですが、 日商の次回試験の合格発表は4月2日となっており、履歴書やエントリーシートの提出期限に間に合わないため、レベルが近い全経1級を受けようと思っています。 自分は理系大学3年生で、簿記については全く知識がないのですが、大学受験やTOEICなどでは継続して勉強し、満足の行く結果を得ているので、努力はできると思います。また勉強時間も十分にとれます。 もし1級が無理そうなら2級にしようと考えているのですが、インパクトに欠けるでしょうか? あわせてご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blooks
  • ベストアンサー率67% (118/176)
回答No.2

日商の合格発表日は会議所ごとに異なります。 受験者数が多いところは遅く、少ないところは早くなる傾向があります。 4月2日ということは東京商工会議所と思いますが、東京はもっとも遅いところです。 周辺の会議所ではもっと早くに発表されるところもあると思います。 会場へ行くための時間と交通費が余分にかかりますが、こういう方法もあります。 http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp

a0033806
質問者

お礼

同じ試験なのにこんなに発表日が違うんですね! 東京のものしか見ていませんでしたが、自分の所から近い県では3月9日というところもありました。 これなら履歴書にも間に合います。 これで勉強のし甲斐もますます出てきました。 ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

全経簿記より、日商簿記を受験することをお奨めします。 理由は認知度が全経簿記は低すぎるからです。 簿記の学習経験が無いのならまず3級の学習をスタートさせ、 いけそうなら2級にすすで行くのがベストです。 いきなり2級を受験することは可能ですが、学習の進め方としては 3級を勉強しておかないと2級の勉強に差し支えがでます。 http://ameblo/jp/tbt0433 で3級の講義を無料動画で配信しています。 参考にしてみてはいかがでしょう。 まら、履歴書については、 「日商簿記2級合格見込み」と書くことができますので、 全経簿記よりはその方がいいですよ。

参考URL:
http://ameblo/jp/tbt0433
a0033806
質問者

お礼

やはり全経は履歴書にかけないほど知られてないんですね・・・。 「合格見込み」なんて書けるとは知りませんでした。 それなら履歴書提出までに取れなくても面接で触れることができるかもしれないです。 大変有用な情報ありがとうございます。 合格目指してがんばります。

関連するQ&A