タイ語の ไง の使い分けについて
ごったい というサイトでは
1 どう,いかに,どのように
2 〜だよ,〜じゃないか,〜だってば
という2つの意味がありますが、この使い分けがわかりません
ChatGPT4oに確認したところ
文末に来た場合は 2 〜だよ,〜じゃないか,〜だってば
文中に来た場合は 1 どう,いかに,どのように
が多いとのことですが、出力された例文では
คุณจะไปโรงเรียนไงどうやって学校に行くの?
と どのように が思いっきり文末に来てます
より聞くと疑問文の場合は どのように になりますその理由は疑問文としてไงが使われているからという返答で困っています
คุณจะไปโรงเรียนไงだと 学校に行くよね?学校に行くじゃないか?みたいなのも可能だと思うのですが?