- ベストアンサー
年収2000万円の賠償?!国の補償制度について考える
- 東電やその利害関係者に福島の人が賠償を求めることには賛成なのですが、国の税金から補償をする場合に、「野菜○○だけで2000万だ」などの賠償となった場合どう思いますか?
- 年収の高い人々(福島に限らず)は、その是非はおいといて、苦しんでいる人間の命を食べて、それだけのお金をもうけていることを考えると、今の格差社会では年収100万、200万で苦しんでいる人がたくさんいます。
- 同じ被災者の方でも、裕福でない農家の方、安全な野菜を作ろうと既に岡山などの土地に引っ越した方もいることを考えると、そういった本当に困った人を、財産もちのお金しか見えていない人よりも、助けてほしいです。実働は下請けにさせる「平均年収7~800万の東電」と、「年収ウン千万を保障しろといったり、安全かどうかを問われる野菜を金としてしかみていない一部の農家」のやりあいに疑問を感じてしまいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「野菜○○だけで2000万だ」 確かにTVで上記のような発言をしている被災者のような人がいましたが・・・真偽はともかく違和感は感じますよね。 「単なる売り上げが2000万で手取りが200万だけど、上手く立ち回れば大儲けできると考えての発言」かもしれないし、まぁ~賠償する時に官僚に正しく査定してもらえば良いと思いますが・・・このような発言をTVで放送するマスコミには困ったものだと思います。 原発で作業している人を高額で募集しているという内容も掲示板などれ流れていて、ここでも応募先を教えてなどあったように思うのでマスコミの報道する側の正義をお求めたい気持ちがあります。 >新しい土地で頑張ろうとしている人のことを思うと、本当に困っている人へ焦点をあててほしい・・・・ どこにでも悪知恵を働かせて儲けようと思う人はいるので、そのような人達を煽るような報道でなく、上記のような人達を応援する報道であって欲しいです。
その他の回答 (4)
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
焼け太りのないように、評価基準を公開して、誰もが納得できるようにすべきですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
大型農家は、作物を作るために多額の投資をしていると思います。 大型農機具、ハウス、温度管理や灌水のための施設など、何千万とかになると思います。 肥料代や苗だって毎年かかります。 最初にそれらをぽんと購入できればいいですが、 だいたいは、何年もかかって分割で返済すると思います。 農作業も、家族でできるレベルを超えれば人件費がかかります。 それだけ投資して、 いざ収穫しようと思ったら、出荷停止になってしまったということは、 投資したお金が丸損になり、作物の売上げで返せなくなってしまったということです。 単純に年収2000万がなくなったということではなくて、 投資した多額のお金を、そのまま借金として抱えなければならないということだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。農業始めたて1年目の方のみに インタビューしていたかもしれないということですね。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
チェルノブイリでは、被災地には(ソビエトロシアにしては)手厚い補償をしているそうです。 すると、被災地ではない地域から被災地に引っ越してきた人たちがいるそうです。確か被災地だと家賃とか水道代とかがかからないんじゃなかったかな。電気も住人がどっかから勝手に引っ張ってきたらしいんですが、被災地域ではあるので行政も遠慮があって料金を取れないんだそうです。 IAEAかどこかのリポートでは「被災者保護も重要だけど、彼らが自立するような政策もとるべきだ」とかいっていたと思います。 つまり被災者保護を重視すればそういう意味での公平性が失われますし、公平性を重視すれば保護が不充分になります。ここはもう二律背反するものです。どこで折り合いをつけるかですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。チェルノブイリでの例、参考になりました。 自立するしくみや教育は大事ですよね、被災者に限らず今の日本では。 私ももっと教育を受けたかったし、今は働きながら夜間や土日に技術を高める 制度や習慣が定着すればと思います。
- jhayashi
- ベストアンサー率29% (535/1843)
年収と手取りをゴッチャにしていると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど、報道の影響もあるのですね。 確かに”上手く立ち回れば大儲けXXXX万円”のようなコメントには、 アナウンサーさんも「はぁ。。そうですか」とあきれた感じではありましたが。 報道も難しいのですね。頑張ってほしいです。