- 締切済み
天下り官僚・東電OBにも責任を問えないのか?
東電は従業員の年収2割カットで労働組合と交渉中とのこと。これだけの事故で被害は甚大だから、やむをえないでしょう。 しかし東電の若手や新入社員も賃金カットかもしれないのに、今まで天下りをした官僚にはおとがめなし?天下りのせいで、東電への検査が甘かったのだから、今回の事件の根とも言えそう。 福島の原発の危険性を知りながら、放置していた東電OBもいるでしょうけれど、その人たちもおとがめなし? むしろ彼らにこそ責任があるだろうに。 天下り官僚には東電で得た資金を東電に戻してほしい。東電OBはJALのように年金を削減したりするしかないのではないか。法的にそういうことはできないのでしょうか?そういうお金を福島の方の為に使ってもらいたい。 なお、危険な現場で作業してくださっている東電の方には感謝しています。彼らには年収カットとはせずに、手当を出すとかしてもいいくらいなのではと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
まあ、どこの会社でも、業績が上がれば、社長・役員の手柄。 業績が下がれば、景気変動のあおり。 大きな会社になれば、ISOなどの外部機関の監査がある。 金を払って監査を受けて認証を得ないと取引上の信用が薄くなるから・・ かなり厳しい監査だが、部分的に見ていくだけなので、まあ、なんとかまし。 こういった、重要な施設などは、もっと全部を監査するシステムがないとあかんやろうね。 訳の判らない、団体(公団や事業団、協会など)で、税金の無駄遣いに近いと思う。 と、監査も専門家ばかりでなく、幅広い専門家を入れるべきだと思うよ。 webのサーバー管理者なら、停電のときに安全にサーバーを停止できるだけのバッテリーは絶対確保する。 彼らなら、原子力発電施設を安全に停止できるだけのバッテリー(ディーゼル燃料)が必要と言うだろう。 故障した際の予備のパーツは持ってるし、さらに予備の予備がすぐに手配できるかどうかは確認してる。 > 天下り官僚には東電で得た資金を東電に戻してほしい。 東京には事務所だけで、パート数人しかいないような、天下り団体がわんさかある。 こういった団体は、恐らく誰にも知られないんじゃないかな???
- mdhcf960
- ベストアンサー率27% (45/163)
>現場で作業してくださっている東電の方 現場で作業しているのは東電の人間ではなく現地福島の下請け会社の人たちです。殆どは被災者なのに、自分たちが使わない東京に送る電気を作っていた危ない原発の事故処理を押し付けられているのです。東電の人間に感謝するのは見当はずれであると言う事だけは押さえておいて頂きたいと思います。 天下り官僚や東電OBの罪は測り知れないです。天下りとかを規制する法律がザルみたいな抜け穴だらけの法律らしくて殆ど機能していないらしいです。 現場の作業員はどれだけ放射能を浴びたか分からないのにシャワーも浴びれず下着も着替えられないまま、殆ど寝ないで専門外の慣れない仕事を汗まみれになってやっています。
お礼
作業では東電の社員は少ないということは承知しています。 そのうえで、その少数の方には感謝しているという意味です。もちろん下請け会社の方にも感謝しています。 東電社員2割、下請け会社など8割という構成だそうです。 作業環境は悪いようですね。そこにこそお金を使うべきなのに。 天下り官僚・東電OBとかひどすぎますね。 年金減額はやむをえないと思います!
そうですね。でもそうなると福島県にも責任があるかもですよ。 税収入がすごかったとかで。。 危険な現場は、東電でなく下請け孫受けが多いようです。 いろいろ問題が発生しています。 http://www.j-cast.com/tv/2011/03/25091275.html 下請け会社で被曝量の記録を削除したなどの問題が発生しています。 会社の責任は会社でが原則というか、★会社の業績が悪ければ、賃金カットはいたしかたありません。 補償問題に関係ないと思います原発事故の修復だけでものすごいものになるようです。 そのうえに補償問題があって経営は大変かと思います。 ただ、おっしゃるように、★危険手当の支給はくらいはすでに規則があると思います。 天下りよりも、経済産業省よりも、安全・保安員の人事がまずかったと思います。 本来もっと力を発揮させるべきだったのでしょう。 今となってはそうするべきだっとというだけですが。。 OBの年金は、JALと同様で、OBの考えによるでしょうね。 経営危機になればそういう話題も出るかもしれません。 東電の資産が枯渇したときには、他の電力会社との合併も視野に入れたほうがいいでしょう。 外国資本は、入れないほうがいいです。特に海江田さんお得意の中国は困ります。
お礼
たしかに福島の現知事は、原子力を推進していた人ですからね。。。 しかし原子力を一度受け入れてしまうと、どうしても依存的な地域経済になってしまうという苦しみがあって、板挟みですね。 東電はもう経営危機になっているので、OBの年金にも手をつけるべきだと思います。そういうこともしないで、税金でお願いしますと言われても。 東電に入社したばかりとか数年の若い人よりもむしろ年をとっている人のほうが責任は重いと思いますし。 中国が技術を取ろうとしたり、ここぞとばかりに狙ってますので、気をつけないと。でも民主党ってそういう危機感ない政党です。。。
- eld3399
- ベストアンサー率4% (16/345)
賢い政治家、官僚たちはどのようにしたら責任を免れることができるかに頭を使っていることでしょう。
お礼
復興よりもそちらの方に頭を使っている人がかなりいそうで、こわいです。
- onioni1999
- ベストアンサー率21% (199/942)
まず、年収カットは事故の責任から行うのではない。 賠償金により業績の甚大な悪化が確実だからリストラの一環として行われるだけ。 「事故の責任」については天下り官僚に責任があったかどうかは認定されてない。 その「可能性」があるんじゃないか?と言われてる程度の話。 どこの原発でも「過去その地域で起きた津波を防ぐ設計」はされており、 岩手では明治三陸津波があったから基準が厳しくて助かり、 福島ではチリ津波が最大だったから基準が甘かったから事故が起きた。 それを「天下りのせい」と言うのはあまりにも弱い推論。 責任論は原因が特定出来て初めて出来るもの。 「なんとなくそんな気がする」で責任を押しつけてはいけない。
お礼
お礼が遅くなりました。 賠償金による業績悪化のためでいいです!とにかく東電にはやれるだけお金を作ってほしいのです。福島の方のために、北関東の農業従事者・漁業従事者のために。 社員のボーナス支給なんてやめてほしい。本来はもう倒産している会社ですから。倒産した会社ではボーナスなんて出ません。。。月給出るだけマシだと思うのです。 社員寮とか福利厚生施設等も売却してほしい。 東電は新しい原発では冷却電源を建屋に入れたりしています。ある程度危険性はわかっていたのです。ところが古い福島第1原発では是正をしなかった。コストダウンばかり重視したツケは、結局ものすごく高くつきました。 OBの天下り先立ったために、ぬるい検査だったことはいろいろな証拠があります。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
当然責任をかすなら、保安院、先日、誤りを認めて、誤りましたよね。地震学者、文部科学省、国土交通省、自民党の政治家(福島の時代は、自民党です。)官僚立ち、原子力安全委員、等、たくさんの人たちがかかわっています。そいつら、全員告発しなければ意味がないと思う。でも、国のお金、一千億円かけて、廃炉にするのだから、告発されて、当然だと思います。それをしないから、日本は世界から、政治が3流と言われるのです。日本人の国民体質でもありますよね。 みんなでがばって、税金をはらおう、皆で頑張って、責任者を見つけない努力をしよう。見たいな。 あきれた、国民性だと思います。
お礼
お礼が遅くなりました。 今回の事件で、保安院はほとんど仕事をしていない機関だと感じました。OBの天下り先の東電には甘い検査しかしていないんでしょうね。 今回のことはただの事故ではありません。国家公務員の人は給与1割減ということですが、経済産業省で何もせずに原発は安全だと言い、東電に甘いことをしていた人にはもっとちゃんとした形で責任をとらせたいです。東電の息のかかった学者なんかも責任はあります。 温厚で知られる日本人でも、さすがに怒りますよ。
お礼
国民が民主党に期待したことって、天下り団体等をあぶりだして、事業仕分けすることだったと思います。でも尖閣の問題やら外交がひどすぎる。 震災の対応もひどくて、もう勘弁・・・という感じです。