• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学1年ですが、周りが教職や公務員や秘書だの・・・)

大学1年の将来に関する不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学1年なのに周りが教職や公務員など将来の夢に進んでいる中、私はまだ自分の進路が定まっていません。不安を感じています。
  • 教職や公務員、秘書など将来の安定を考えるなら公務員が選択肢としてあるかもしれませんが、私には手をつけていない教科があり不安です。
  • 経済学部の大学1年生として、自分が無理やり進路を決める必要はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142536
noname#142536
回答No.2

多分人によって勧め方は違うと思います。当然ですよね。人生なんて十人十色ですからね。私的には 「将来の目標は合った方が良いが、無ければ無くてそれで良し」 ・・という派です。 幼い頃の夢や希望がある人は別ですが、全ての人がそうだってわけでもありません。今、将来を決めたところで4年経つうちに心変わりがしないとも限りませんしね。もちろん早いうちから準備したほうが良いことは良いですし、これは間違いありません。ただ、間際になって強烈な力を発揮するヒトだっていますし、こればっかりはなんとも言えません。 大学1年ということですから、色々学ぶのはこれからです。1~2年の間は、バイトやサークル活動。ボランティアや短期海外留学等々、色々なことを体験して検分を広め、徐々に将来を固めていけばよいと思います。もちろん勉学が最優先ですけどね。個人的には、大学で沢山のことを体験してきたヒトは、社会人になっても強く生きていけると思います。 大事なのは、日常的に自分の将来について常に考え、アンテナを高くして沢山の情報や経験を得ることでしょうね。そうやって日々を生活していけば、必ず将来のやりたいことが見えてくると思います。

tarubobo
質問者

お礼

わかりました ありがとうございます! 人それぞれですよね(^O^) 1、2年のうちに色んな経験を積みたいです 頑張ります

その他の回答 (1)

回答No.1

貴君がご承知のように、大学は専門学校とは違い1,2年時で現代社会に必要な科目を身につけながらけながら必要だと、思う科目を文部省が指定し学生に履修させるのです、それは、義務教育の保健体育とおなじです、2,3、年になって将来目指す会社や職業が見つかってからでも遅くはないでしょう、たぶんあなたは将来後悔しないような勉強方法とその科目を選んでいるのでしょうが、身につけて損をする学問はないでしょう、ただし、いつまでたっても朝原殺人犯を死刑にしないような裁判になっても、世間やマスコミにいじめられるでしょう、、、、 大学のネームバリューだけでW大や東大を出て、小中学高時代の問題を解いている人もいます、たとえそれが有名進学予備校でも、かんがえチューでもそれなりの収入があり社会人として立派にみとめられています。 この質問の根本的な原因は受験前からわかっていなかったのでしょう。 私も同様に考えがはちみつでした。ちなみに文系と文型は痔がちがうのだ。 Good Luck  By hamutaro

tarubobo
質問者

お礼

回答ありがとございます。 これから見つけていきたいです。 がんばります!

関連するQ&A