• ベストアンサー

福島原発の処理

現在、放水で冷却していますがその水はどこへ流れているのか?汚水か再利用か?害はないのか?このまま冷却して付近の放射能濃度が下がれば改修工事にはいるのか?しかし、下がらねばどうするのか?この状況で電力供給を無視すればどんな処置があるのか?現場での目視確認はやはり被爆死になるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131480
noname#131480
回答No.3

■現在、放水で冷却していますがその水はどこへ流れているのか? >>地下の設備および地下に流出中で、同時にタンクへ回収中。 流出量の発表なし。 ■汚水か再利用か? >>汚水を溜めて、冷却水に再利用計画中であるが、浄化設備を作っても、浄化剤の処理にも手間取るでしょう。 浄化装置の処理能力もわかっていません。 処理剤の処理計画の発表もありません。 作業が遅いので、汚水の発生量によってタンク不足になりそうですが、その場合の準備が必要です。 しかし、タンク準備の発表もありません。 ■害はないのか? 高濃度汚染水は、海をだめにします。処理剤は、陸地を汚染するので入れ物に入れて保管する必要があります。 ■このまま冷却して付近の放射能濃度が下がれば改修工事にはいるのか? 高濃度汚染水の排出後に作業を行います。汚染区域での作業は、時間が限られるので、 計画を練る必要と、作業員の防護が必要です。  水冷のほか空冷方式の検討 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104200745.html 漏れているので直接大気汚染に繋がるのでは? 水の場合は、海水が汚染される。 ■下がらねばどうするのか? 燃料の温度は簡単には下がらないでしょう。 長期間の冷却が必要です。 ■この状況で電力供給を無視すればどんな処置があるのか? 意味がわかりません。 ■現場での目視確認はやはり被爆死になるのか? ロボットによる原子炉建屋内調査の結果 1号機は毎時49ミリシーベルト 3号機は毎時57ミリシーベルト http://news24.jp/articles/2011/04/18/07181171.html 2号機は、湿度が高すぎるため調査不能 http://w3.fukuishimbun.co.jp/fu/000_news/detail.php?page=article&storyid=7718 汚染状況により被曝死にはなりませんが、健康に害をあたえるおそれがあります。 作業員の被曝管理に問題発生 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110421k0000m040167000c.html http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110421k0000m040166000c.html

その他の回答 (2)

  • rgnpc044
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

汚染水は処理し切れずに、また海に流すことになる にっちもさっちもいかなくなる

回答No.1

欠陥品直したって誰も使って欲しいなんて思わないんだし さっさとナマリ流しこんで土山に埋めちゃえ~と思うよね 残飯を客に出してた料亭と同じで商売だってこと忘れてる

関連するQ&A