• ベストアンサー

ひずみりつorわいりつ?

歪率ってどっちの読みが正しいんでしょうか? 職場の先輩は「わいりつ」 電波法を読むと「ひずみりつ」 謎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

正しい日本語で表記すると「ひずみりつ=歪み率」になりますから、国語的に「歪率」を音読みすれば「わいりつ」が正しい読み方です。 私は、電子機器に携わって50年ぐらい経ちますが、昔の電子関係の学校教育では「歪率=わいりつ」と教えてましたので「歪率=ひずみりつ=わいりつ」に違和感はないです。 ですから、歪率計を「ひずみりつけい」でも「わいりつけい」と言っても通じます。 歪率を、どちらが正しいかと言えば「ひずみりつ」ですが、国語的には「わいりつ」と読むのが正しいです。

sosoteboko
質問者

お礼

色々見ましたけど、人によって違うみたいですし、どちらでもよさそうなのですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

普通は 「ひずみりつ」 ではないかと思われます。ネットで検索しても、「ひずみりつ」 はあっても 「わいりつ」 はないようです。 でも、職場で用いる用語としてなら、お互いに分るのなら、どちらでも構わないでしょう (「わいせつ」 に引っ掛けて 「わいりつ」 というのも面白いと思ってそう言ってるのかもしれないですし・・・)。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AA%E3%81%BF_(%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%A9%9F%E5%99%A8)
sosoteboko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局どちらでもよさそうですね。