• 締切済み

請求書についての質問です。

建築業を営んでいるのですが、2月の工事を2月末で締めて3月の頭に請求書を送付したのですが、本日になって請求書が届いていないと言われ、入金が1ヶ月先になると言われました。 同時に10通程、投函したのですが、他の請求書は、問題なく届いていました。日本郵便に問い合わせたのですが、普通郵便の為、確認する事は出来ないと言われました。 この場合、黙って1ヶ月入金を待つしかないのでしょうか? 因みにその会社は、末締めの翌々5日払いです。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

請求の締めに間に合わなかったというのは、買主側の事務上の都合であって、法律上の理由とは思えません。 従って争うつもりならばあなたに勝ち目があるような気もします。 でも一方で1月の支払いが早いか遅いかで現実に争えるかというと無理ですよね。 裁判を準備するだけで1月以上かかりますし、その費用も無視できません。 従って今回は不運と思ってあきらめるしかないですね。 次回からはこのような恐れがないように持参するとかの予防策をとられたほうが良いでしょう。 でも私は数百社の仕入先を相手に請求書の処理をしていましたが、郵便の事故で間に合わないというのは滅多になかったですよ。それだけ日本郵便制度はしっかりしたものだという印象を持っています。 今回はその滅多にないケースに当たってしまったという不運なのでしょう。

  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.3

1ケ月待つ余裕があるなら、待つのがいいんでね?強気に出て、ほいだら支払うかぼけーとか開き直られると、かえって困るやろ。 ただ、法律によるなら、請求書なくても契約どおり支払わないかん。あなたから見れば、請求書なくても契約どおりお金もらえる権利がある。 契約守れいうんが民法や。明文規定なくても債務不履行の定めとかで規制しとる。規制法がないて、ええかげんなこと言うんはやめてほしいなあ。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

数多い取引先の中には、そのような会社もありますよ 最初は請求書未着または紛失、その後社長不在で支払いの決済ができないので一ヶ月遅れ、その後現金決済のはずが手形・・・ 先行き不透明です そのつもりで取引することが必要な時もありますよ

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

おたずねのようなことを規制した法令類は存在しません。 先方が届いていないというのなら、郵便事故か受領後の紛失かどちらかは分かりませんが、とにかくお客様は神様と考えて 1ヶ月待つよりほかないでしょう。 一見客なら、 「届いていないことなどない。しっかり探して通常どおり支払え。」 と怒鳴り込んでも良いかも知れませんが、定期的に仕事をくれる客にそんな態度に出るわけにはいかないでしょう。 これを教訓に今後は、自分で配るか書留郵便にするなどのことも考えてみるべきでしょう。

関連するQ&A