- ベストアンサー
改憲について
改憲の話が出ているのですが、 どういう点を変えるのでしょうか? 勉強したいので、書物やURLでもいいので、 教えてください。 ・そもそも、一から全部変えるのでしょうか? ・9条とか、天皇制とか、わかりやすいんですが、 具体的に、小泉さんとしては、何を変えようというのでしょうか? ・社会システム(三権分立とか?政治システム?)が変わっちゃうんですか? ・法律も変わっちゃうんですか? ・国民投票をやると思うんですが、 その内容は、「新憲法は、これでいいですか?」的なものなのですか? それとも、「変えちゃってもいいですか?的なものなんですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず初めに。 小泉さんは、自分が首相である間中の改憲には必ずしもこだわらないといったそうです。要するに、総裁選挙中に、反小泉陣営に対する揺さぶりをかけるために改憲話を持ち出しただけのようです。 簡単に説明しますと、反小泉陣営には九条改正反対派と賛成派に分かれていて、小泉さんは改憲を餌に自陣営への勧誘と揺さぶり、反小泉陣営の分裂を図ったわけです。野中さんが議員の椅子をかけてまで戦ったのは、氏が改憲反対派だからです。 では、言われている話をいくつか。 まずは九条。これは他の方が言われるとおり。 あと靖国についてですが、小泉さんは国立墓苑の造営に賛成のようです。国立墓苑を造営すれば、仮に自衛隊が海外派兵されて隊員の方が殉職されるような事態が発生しても、無宗教の国立墓苑でともらうことが出来ることを意味しています。良し悪しは別として、実は国立墓苑造営にはこういう側面もあるわけです。こうすれば政教分離規定には抵触しませんし。 あとは首相公選制と天皇元首規定明記でしょう。ただし、改憲には高いハードルが伴うため、天皇元首規定明記は恐らく無理でしょう(ちなみに私は反対派)。現実味があるとすれば、首相公選制ですが、どうなんでしょうか。首相にはあまり気がないようですが。 国民投票については、色々な話が出ているので分かりません。ただ、政治家に良心と理念があるなら、改憲予定の一つ一つの条項について賛成・反対を示せる方式を取るでしょうし、自分たちに都合のよい改憲を考えるなら、一括して賛成・反対を示す方式にすることでしょう。 政治は汚いですので(笑)、後者になる公算が高い気が…。
その他の回答 (3)
- rikey
- ベストアンサー率27% (53/190)
小泉さんがいじりたいのは9条です。 そして何条か忘れましたが、靖国神社を国と関連つけたものししたいはずなので、政教分離を書いているところも触るはずです。自衛隊員が戦死しても、戦前のように「よくやった」と靖国機能があれば言うことができます。 三権分立は変わらないでしょう。まあ骨抜きにされることは有り得ます。 今回有事法制が可決されたので、憲法の精神を踏みにじる関連法案がどんどん出てきて、憲法改正されたあかつきには(といっても現実的に最短であと2年後くらい)、徴兵制がしかれることも簡単に考えられます。 国民投票の書き方については分かりません。 書物としては、高橋哲哉というなかなかいかすおっちゃんが書いた「心と戦争」という本がお勧めです。政府がなぜ、憲法をいじりたいのか?という点を教育の視点から見ています。はっきりいって面白い本です。
お礼
ありがとうございます。 靖国は、難しいですねー。 (政治とか、宗教とか) 「心と戦争」は、最近のものみたいですね。 ぜひ読んでみたいと思います。 教育には、私も興味があるので、そういう意味でも楽しみです。
主に、憲法9条についてでしょうね。 集団的自衛権の行使ができること、平和維持の為の自衛隊派遣ができることなどを明文化する事に賛成か反対かってところでしょう。 旧敵国条項が残ったままの国連主導なんて私には考えられないんだが・・・
お礼
ありがとうございます。 9条だけなら、賛成反対を決められそうです。 国連の旧敵国条項などは、国連が永続的でなく、 また、3次大戦がおきて、リセットされることを、 暗黙的に前提としているようにも感じられますね。 (すぐに改正できると思ったのかなあ)
- ranx
- ベストアンサー率24% (357/1463)
はっきりしたことは何も決まっていません。 そんなに差し迫った話ではありませんから、 ゆっくり勉強して下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 小泉さんは、任期の3年以内にやるのかなあと思い、 ちょっとどきどきしていたんです。 考えてみると、すごく重い!! でも、国が新しくできるみたいで、わくわく。 日本国民には、ちょっと早かったりする? (当然、私にとってもです) とか考えてしまいますね。
お礼
なるほど、どうも、現在の中心は9条みたいですね。 ありがとうございます。 調べた結果、2000年あたりは、首相公選制の議論があったが、 2001年の9・11テロ以降、9条へ焦点が移った、という感じなんですね。 国民投票に関しては、逆に、「都合の良い改憲」を国民投票で通過させるのが、かなり、困難な気もします。(多分、自民党にとっては、改憲そのものが、第一になりそうなので) 勝手ではございますが、非常に満足してきたので、あと数日で新しいことが無ければ、終了させていただきます。