- ベストアンサー
アフリカ好きは変わってる?
今、中学1年生の女子ですが、私はアフリカが大好きです。将来は必ず行ってみたいです。 それに、「発展途上国」などのジャンルやUNHCRやユニセフなどに興味があり、募金も必ずします。 でも、学校ではそれが理由で「変わり者」といわれます。 アフリカ好きって変わっているのでしょうか?何故そう思うのでしょうか? あと、中学生でもできる海外の役に立つボランティアはありますか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人間は、一人ひとり違って当たり前です。みんな顔も声も違いますよね?勉強が得意な人がいれば、スポーツや芸術が得意な人もいるものです。 だから好きなものが人と違うことも、別におかしなことではありません。 ただ日本という国は、周りを海で囲まれていて、あまり外国との交渉が密ではない期間が長かったという歴史があります。その分混血がほとんどなく、自分たちと異質の人を排除してしまう気質がちょっと強いように感じます。 私は北海道の生まれ育ちで、アイヌ民族の存在を感じながら生きてきたので、時々「日本は単一民族」なんていう話を聞いてびっくりすることがあります。でも、平気で「日本は単一民族」なんて言ってしまう人たちは、自分たちと見た目が違うというだけで、相手を遠ざけたり排除しようとしてしまうのだと思います。そして、全国的にはそういう感覚を持っている人の方が多いのも事実です。 特に学校という所はとても狭い「社会」で、日本人の性質もあいまって、同質であることに安心感を求める傾向が学生には強いと思います。だからちょっとでも何か突出したものを持っている人に違和感を覚え、それを排斥したり時には攻撃したりするのだと思います。 でも、最初に書いたように、本来人間というのは一人ひとり個性が違って当たり前です。人と違うから、それが原因で「変わり者」と言われるからといって、自分を見失わない強さを持ってほしいと思います。 ただ、それで嫌な思いをしたりするのであれば、あまりそのことは表に出さずに人と付き合うというのも一つかもしれません。人と関わることも、大切な人生勉強だと思うので。 中学生というより18歳以下でできる、ボランティアというのはユニセフなどへの寄付くらいしか思いつかないですね。 ただ、将来のために勉強と語学を頑張ってみてはどうでしょう。例えば海外青年協力隊なども、何か特殊技能を持っている人の方が活躍できると聞きます。そのためには勉強をしっかりして、数年後「こんなことをしたい」と思った時に、どんな学校にでも入れるようにするといいと思います。 語学も、アフリカなら英語以外にフランス語なども公用語になっています。まずは英語をしっかり勉強して、いずれフランス語など、英語以外も勉強するといいと思います。
その他の回答 (1)
- naznaz1111
- ベストアンサー率46% (64/138)
変わっているとは思いませんよ。 人間、いろいろなことに興味を持ちますからね。 具体的に何に興味を持たれたかが書かれてないですが、 まずは、そのあたりを説明できるようにして、「変わってる」と言った人に伝えましょう。 情報が得やすくなった現代でも、やはり多寡があります。 一般に、情報の少ないものに興味を持つ人は、変わり者扱いされます。 私も、「道」マニアですが、そのような情報がメディアに乗らない所為か、 変わり者扱いされますよ。 最近は少し変わってきましたが。 あと、アフリカ好きの大学生を、私は知ってます。 マイナーかもしれませんが、そういう人が居るってのはお伝えしておきますね。 ボランティアの件は、実際にいくとかは難しいですから、 募金活動をされるとかが良いと思います。 他にも、物資(古着とか)を集めて、送っているNPOもありますね。 このような日本でも出来るボランティアが、中学生には適当かと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私のような人はたくさにますよね。私ももっと勉強して、アフリカの魅力をみんなに伝えられるようになりたいです。
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございます。 1人1人違う・・・という言葉、好きです。 たくさん勉強します、アフリカのために。