- ベストアンサー
シーベルトとは
毎日のようにニュースで報道されているシーベルトですが、その正確な意味がよくわかりません。 これはある一瞬の放射線の強さのことですか、あるいはある時間の累積ですか。 つまり電力で言えば、KW なのか KWH なのかどちらでしょう。 例えば、X線 CT では~シーベルト被爆するとか、2号原子炉で午後2時に~シーベルトが検出されたとか言っていますが、その言い方はその定義から言ってた正しい言い方なのでしょうか。前者は累積、後者はある瞬間の強さのように聞こえますが。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.7
- soramist
- ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.6
- naznaz1111
- ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.4
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.3
- naznaz1111
- ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.2
- photon90
- ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 理論的には[Sv]が[kWh]に、[Sv/h]が[kW]に相当するが、実際には放射線の > 瞬間の値は大幅に変動してしまうから [Sv/h]は一定時間の累積値から求めることになり、瞬間の値が求められる[kW]とは若干意味合いが異なるということですね。 よく分かりました。