- ベストアンサー
小学5年生中学受験の問題です
以下の問題がわかりそうでわかりません。 お教えください。 2つの整数があり、その差は、650です。大きい数を小さい数でわると、商は9で、あまりが10になります。この2つの整数をもとめなさい。 もうしわけありませんがよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- puusannya
- ベストアンサー率41% (59/142)
- naznaz1111
- ベストアンサー率46% (64/138)
他の回答者の方は、方程式つかっているので、一応小学生の範囲で答えますね。 とはいっても、方程式と大差ありませんけど。 まず数直線で考えます。 - ↑これを小さい数の長さと考えてください。 小さい数は - ですね。 大きい数は、大きい数を小さい数で割ると、商が9であまりが10。 言い換えると、小さい数を9倍して、10を足したのが、大きい数です。 数直線で書けば、 ---------= =は10を表すことにします。 では、大きい数から小さい数をひいたのを数直線で表しましょう --------= 8個の小さい数と10が残りました。 これが650になります。 では、10が邪魔なので、引いちゃいましょう。 -------- 数値は640になりますね。 棒1本は・・・640÷8 で80と分かります。 棒1本は小さい数ですから、小さい数は80ですね。 差が650なので、大きい数は80 + 650=730 以上。
A-B=650 A=650+B A÷B=9あまり10 A=9B+10 650+B=9B+10 -8B=-640 B=80 A=650+80=730 すごく簡単にしました。 中学受験は、小学生の範囲から超逸脱した難問ばかりですので頑張って下さい。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
大きい数は小さい数の9倍+10で、合計が650です。 小さい数×9+小さい数+10=650 小さい数×10=640 小さい数=64 大きい数=64×9+10=586
大きい方は、小さいほうに650足すしたもの。 大きいほうをX、小さいほうをYとすると、 X=Y+650 大きい数を小さい数で割るから たとえば、14÷3だったら4あまり2 ってことは X=9Y+10 9Y+10=Y+650 8Y=640 Yは80 X=80+650でXは730 ためしに、730を80でわると、9あまり10 正解?
- show3611
- ベストアンサー率29% (27/92)
2つの整数をx、yとしときます。 問題を式に表すと、 ・x-y=650 ・x=y*9+10 となります なので y=x-650 x=(x-650)×9+10 x=9xー5850+10 5850ー10=9xーx 5840=8x x=5840÷8=730 y=730ー650=80 となります。 中学受験でこれで、いいのかは分かりかねますが。
お礼
面積図、最高です。 子供も理解したと思います。 これをいろいろなところで使えるように教えていきたいです。