• ベストアンサー

日本史ではどの時代が好きですか?

私はちなみに聖徳太子や古代豪族の時代、藤原氏の時代、平氏の時代です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beeba
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.6

前はゲーム「信長の野望」の影響で戦国時代が好きだったのですが、 今は、卑弥呼から古事記、日本書紀に書かれた時代です。 ・邪馬台国はどこにあったか。銅鐸、鏡の出土との関係は? ・卑弥呼の死と天照大神の天岩戸隠れ。 ・東征と大和朝廷の成立。 ・出雲大社と神有月 ・アマテラスはなぜ伊勢神宮にまつられているのか ・徐福伝説と日本史とのつながり ・縄文人はどこへ行った? ・日本人にはどれだけ渡来人の血が混じっている? ・そもそも現在も続くの天皇の始まりが2000年前の神様なんて、  (途中で血が途絶えたという説があるにしろ)  たぶん他の国じゃありえない話です。 などなど、いろいろ調べても、結論がでていなかったりして、浪漫を感じます。 せめて、卑弥呼の墓さえ見つかれば、日本史が動き出すと思うのですが。

norinofan
質問者

お礼

そうですね、古代史はロマンがあっていいですよね。 ちなみに私は邪馬台国は私の家に近い奈良の纏向遺跡であればいいなと 思います。 徐福伝説や白鳥伝説、神功皇后、古代は本当にロマンの宝庫ですね。 ご親切に回答有難うございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

機械好きってのもあるかもしれませんが、 WW2あたりの歴史はよく読んでしまいますね。 これって、日本史?とは思ってしまいますが。 あとは、江戸時代も好きです。 時代の主役が、徐々に庶民に移っていって居るので、 読んでいて楽しいです。 また、情報が多いので、たとえばWikipediaでリンクしていきやすく ついつい長時間読んでしまいますね。

norinofan
質問者

お礼

そうですね、江戸時代が1番安定していたのかもしれません。 WW2が分からなかったので、調べたら第2次世界大戦の事だったんですね。 無知ですいません。 私は最近太平洋戦争の本を買いました。読むの楽しみです。 ウィキペディアは便利ですね。ご親切に回答有難うございます。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.4

あまり人気ないと思いますが、 太平記・南北朝時代の話っておもしろいですよ。 ひととおり歴史を勉強すると、どうしても抜けてしまいがちなので、新たに読んでみると新鮮です。 結構知らないことが多かったり・・・ 話のグチャグチャさが人間くさく、なんとも言えません。 裏切り、親子・兄弟間の争い。敵うちから、女におぼれて敗死する武将、忠義に殉ずる武将、神がかりな武将など・・・・ほんとに人間くさい。 主役である後醍醐帝のKYさ、足利尊氏の女々しさ・・・ほんとに人間くさい物語です。 明治から戦前は足利は逆賊でしたので、あまり語られてこなかった影響があるのか、小説なども少なく、ほんとうに新鮮ですよ。

norinofan
質問者

お礼

後醍醐天皇は確かにそうですね。 足利尊氏は源氏ですがその後の歴史も源平の論理で展開するのが面白いですね。 回答有難うございます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

学科としての日本史でなくていいのなら、私は古い写真が好きなので、なんといっても幕末から明治が好きです。

norinofan
質問者

お礼

学科じゃないです。私は中年ですから。 私は古代の方がロマンが多いので好きです。 確かに幕末、明治時代の写真は趣がありますね。 回答有難うございます。

回答No.2

昔は戦国時代でしたが、右派思想的になった今は明治から昭和ですね! 今の歴史教科書は本当のことを教えているのか疑問に思えてきました!

norinofan
質問者

お礼

戦国時代もいいですね。 最近、太平洋戦争の本をエコポイントをワオンのポイントに変えたので それでジャスコに入ってる本屋さんで買いました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

平氏 源氏 足利あたりかな 

norinofan
質問者

お礼

私は判官贔屓で源平で言うと平氏です。平氏の時代は女性も華やかだし、登場人物も多いですし。 足利だと尼将軍や日野富子ですね。

関連するQ&A