• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約を結んだ弁護士への中途での断り方)

契約結んだ弁護士への中途での断り方

このQ&Aのポイント
  • 50代男性が契約を結んだ弁護士への中途での断り方について相談しています。
  • 遺産相続に関する手続きで法律事務所に相談し、契約書を交わし10万円を支払ったが、家庭裁判所に提出した書類の不備が多く、自分でやるほうが正確だったため、中途で断ることを考えている。
  • 相続放棄の伸長願いを提出しただけで10万円を払ったことに後悔しており、連絡方法や書類の提出についてアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

法律家との契約は、「委任契約」 通知書 委任契約を解除します。 民法651条当事者はいつでも解除することができる 法律家は、証拠主義なので、必ず文書に残します。

shinnonnkannsya
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました!! No.1のご回答をくださった方の文章を参考に、文書で契約解除を通達したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

その者が請け負ったので10万円は返還してもらいましょう 3カ月間の期間は法的に定められていますが、100%では無い場合も有るので、事情は家裁に伝えておいたほうが良いかも知れません。 この期間を過ぎても受付することはあります。

shinnonnkannsya
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。私の書き方が不明瞭で申し訳ありません。結果的に、期間伸長願いは3ヶ月以内に間に合い、家庭裁判所で認めてもらえました。あとは延びた期限までに相続放棄の申述書を提出するだけなのですが、これまでの経緯から、とても安心して任せられる方ではなく、自分でやろうと思い、法律事務所への契約解除の伝え方、文章の書き方についてお尋ねしたく質問を投稿しました。ありがとうございました。

回答No.1

「解任届」を弁護士に送付。 過去に私の作成した内容。 「依頼している全ての案件につき本日を以って○○弁護士、××弁護士の両名を解任します。今まで御苦労さまでした。今後、本件につき、関わること一切無用です。 日付、住所、氏名、判子」 ↑ この内容をファックスで送信。 翌日、書類一式返送されてきました。 まともな弁護士なら電話やメール、手紙でもOKだと思います。 依頼人からの「意思表示」がちゃんと伝わっていればいいのですから。

shinnonnkannsya
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございました!!

関連するQ&A