• ベストアンサー

感情的になるということ

感情的になって本心ではない事を言ってしまうことはありますか? 先日とても傷つくことを言われてひどく落ち込んでいたのですが 今日、その相手に「感情的になって本心では無い事を言ってしまった」と謝られました。 意味が分かりません。 感情的になると、どちらかというと普段我慢していた本心をつい言ってしまうものではないのでしょうか。 そもそも私は感情的になった事が無いので『感情的になってしまった』の段階で理解不能です。 そんな理由が人を傷つける発言の言い訳になると思えません。 このような事は誰にでもあることなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booboo8
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

そういう人は大勢いるのではないかと思います。 本心とは逆のことをいうことで、相手の関心を得ようとする パターンがあるのではないかと思うのですが。 育っていく過程で正しい人間関係、正しいコミュニケーションを 身につけられずに育った人など多いのでは? 解りやすい話だと、親が子供に関心が無く、それでも子供は親の 気持ちを引きたい…だから無いことも有ることとして話を作ってしまうなど。 そんな人なのかな?と思います。 それに「感情的になる」とは、私は心理士ではない一般人ですが、 今まで経験してきたことを考えると、私の両親も感情的で、とても話し合いに なりません。両親の心理が子供、アダルトチルドレンでもあるので、話になら ないのはあるのですが、ちょっとしたことでカーッとなり、大きな声を上げ、 力でねじ伏せようとする傾向が見られます。 「言葉を知らない人・言葉で表現できない人」でもあると思います。 知人の夫はDV男でしたが、やはり言葉では伝えられない、最後には 暴力で黙らせることしかできません。(無事に離婚は出来ました) 今30歳になりますが、新聞や書籍で知識を勉強したおかげで、感情的になり にくくはなりました。 我が家の父親に対しては「子供が駄々をこねて騒いでいる」だけなので、いくら 正論、正しいデータなどを伝えても聞き入れることはないので、「はいはい」と 対応するしかありません。 ですがそんな環境で育った私は、正しい喧嘩(と言うか議論)が出来にくいです。 冷静に話し合いができません。なので家庭の外では、自分の意思を押し殺し、 一切、議論に口出しをしないよになってしまいました。 そしてやっと人に対して「謝る」という行為を身につけました。 学生の時は口げんかをして翌日、喧嘩をした相手が素直に謝ってきてくれるものの、 私は「無視」といいう対応しかできませんでした。対応の仕方が解らなかったのです。 これも母親の影響で、母親も私たち子供が謝っても「無視」という反応しかなく、 正しく「素直に自分の気持ちを伝え、悪いことは謝る」ことをやっとこの年で 出来るようになりました。 家庭内の環境は大きいような気がします。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご自身の経験を含めたアドバイスとても感謝しています。 実はこの件で私に暴言を言ったのは母であり、私もアダルトチルドレンです… なので共感できる部分が多く少し驚きました。 私も知識をつけて乗り越えられるようがんばりたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.4

こんにちは。 本心の表れることもありますが、つい心にもないことを言ってしまうことの方が普通に多いと思います。これは、感情的に追い詰められますと、当人は何とかしてそれを挽回しなければならなくなるからです。このため、思い付くならば当然、もっと酷いことだって言ってしまいます。 もちろん、それが本心であれ暴言であれ、言い逃れはできません。ですから、相手の方は自分のしたことをきちんと謝罪するべきなんです。ですけど、仮にそれが本心だったとしましても、つい本当のことを言ってしまったなどと謝るひとはいません。これでは許してもらえるどころか喧嘩を売っているようなものです。本気じゃなかったというのは、別に普通の弁解ですよ。 ところで、質問者さんは何故、それが本心だったと決め付けるのでしょうか。質問者さんは普段から相手の方にそういう考えを抱いているからですか。では、そうでないとしますならば、それは質問者さんの本心ではありません。ならば、それは質問者さんが傷付けられたという感情に囚われ、相手の方に心にもない気持ちを抱いている、ということになります。 このように、感情によって意ともしない行動の執られてしまうことは誰にでもあります。感情的になったことがないから理解できないと仰いますが、果たしてそうでしょうか。質問者さんは、自分が感情によって動かされていることに気付いていないのだと思います。 大きな感情を抑えられても、小さなものはだいたい見落としてしまいます。感情のない行動といいますのは現実には存在しません。ですから、我々が冷静であるということは、それは自分の感情に気付いているということです。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 付けられたという感情に囚われ、相手の方に心にもない気持ちを抱いている という部分で気づかされました。 確かにそうかもしれません。 真摯なご回答ありがとうございました。

  • minickey
  • ベストアンサー率47% (32/68)
回答No.2

あると思いますよ。 確かに、感情的になってしまったことで、普段はガマンしていた言葉が出てしまうということもありますが、逆に、感情的になってしまったことで、思ってもみなかったことを口にしていまし、あとで深く後悔することもあります。 感情というものは、ときに自分ではコントロールできなくなることもあります。 質問者様はまだ感情的になってしまうような場面に遭遇していないようですが、これからあると思いますよ。 一見、感情とはやっかいなモノのように思えますが、私はとても大切なモノだと思います。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくわかりました。 感情は大事、本当そうだと思います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

本心より酷い事を言ってしまう事はあると思います。 キレて冷静ではなくなった場合、本心とは違う酷い事を言う事もあると思います。 バカとは思っていなくてもバカと言ったり。 死んで欲しいなんて少しも思っていなくても死ねと言ったり。 謝っているなら良いではないですか。 相手を感情的にさせたことには反省するべきかと。

emrnrn
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうかもしてません。 相手を感情的にさせた事は反省しようと思います。

関連するQ&A