- ベストアンサー
感情を抑えられない子供の対処法
- 小学1年生の男の子が感情を抑えられず、負けると悔しいときに暴力的な行動に出てしまう問題が起きています。
- このような行動は普段は明るく素直な子供であることからも困惑しています。
- この問題を解消するためには、イラッとした瞬間にどのように指導するかが重要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子どもでそこまでイライラするなんて、健康的では無いですね。。。 睡眠時間が足りてないのでは? 食事は3食バランス良く食べてますか? テレビやゲームを好きなだけさせているとか? よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ、 規則正しい生活をすれば情緒も安定してくると思います。 あと躾の際に手を上げていらっしゃいませんか? 叩かれて育った子は、人を叩いてしまいます。 普段は明るくて素直な子との事ですので、きっと落ち着いてくると思いますよ。
その他の回答 (4)
#1です 付け足し 親の前でまで我慢するのは尋常ではないですよ… 家では親に甘えるべきなのではないでしょうか_ 怖かったら無くとか、本当は我慢したくない!と泣くとか。 それがなくて 我慢させているのは 躾とは言えない。
補足
私も小さかった頃は悪ガキでしたが、怖い先生や親の前では猫かぶって真面目にしてました。 息子とはよく話しをして、言いたい事は言わせているつもりですが、友達と仲良く遊ぶように言うと私の前ではきちんと守ってくれます。 学童の指導員には「息子さんはお父様が大好きだから、お父様の前ではいい子にしているんですよ」と言われ少し嬉しかったのですが。 もし我慢しているとしたらかわいそうですね。 もう少し躾について考え直したいと思います。
#1です 家で厳しすぎると反動で学校で暴れん坊になる子って「普通」ですよ 一般的には「親の愛情が足りない」と言うようにいわれていますけど… 子供にとっては厳しいこと=愛情とは限りませんから… 厳しくても、我慢させても どこかで優しい!愛している!愛されている!大事にされている!って 実感させてあげてないってことなのかな…(ゴメンなさい) 厳しいからコントロールじゃなくて 怖いからなんじゃないですか? 親に甘えるようなことも我慢して居ませんかね????? (私がADHDなので… 普通の親の厳しさを怖さと感じてしまったら その後 修正するのが大変なんです。) 今のうちに修正できるものなら関係を修正して欲しいです…。 ■結局、親が病気を理解しようともしないというところが大問題なんです■
補足
今日も学童で言われたのですが 息子はいつも私の自慢話を学童の指導員や先生にしているそうです。 夏休みも私とたくさんの思い出ができたといって喜んでいた事などを先生から聞きました。 躾は厳しくしているつもりですが、愛情も十分に注いでいるつもりです。 お子様をとても大切にしていらっしゃいますねと言われて嬉しかったのですが、厳しく躾るのはまずかったでしょうか。 具体的にどこを修復したほうがいいのかちょっと見当がつきませんね・・・。
・高機能自閉症 ・アスペルガー症候群 ・ADHD(注意欠陥・多動性障害) などが疑われますので、一度専門医の診断・指導を受けたほうがよろしいかと。 ここでは断定も出来ませんし、治療もできません。 アドバイスまで。
お礼
私の文章が下手で発達障害を連想させてしまい本題からずれてしまったので、文章を訂正してあらためて質問したいと思います。ご回答ありがとうございました。
補足
私は父親ですが、厳しくしているせいか私の前ではすごくいい子で、友達ともトラブルになったりしません。イラっとしても我慢できているみたいです。 発達障害の子でも怖い親の前だけは、自分自身をコントロールできるものなのでしょうか?
隠れ障害みたいなのは受け入れがたいですか? ADHDのような病気… 感情のコントロールが苦手な人が実はこの病気だったということが多いようです(私もなんですが) もしそうなら 怒っても叱っても 本人がとりあえず反省しても解決しないと思います。 叱らずにコントロールする方法を学習させないと直りません。
お礼
私の文章が下手で発達障害を連想させてしまい本題からずれてしまったので、文章を訂正してあらためて質問したいと思います。ご回答ありがとうございました。
補足
私の前ではすごくいい子でそういうことをするようには思えないのです。私は父親ですが、厳しくしているせいか私の前ではすごくいい子で、友達ともトラブルになったりしません。イラっとしても我慢できているみたいです。 しかし、学校生活では何度も怪我させちゃってるんですよね。 自分の子が学校でどうして暴力的なのか理解できません。 発達障害の子でも怖い親の前だけは、自分自身をコントロールできるものなのでしょうか?
お礼
睡眠時間が短いとホルモンバランスが崩れてキレやすくなるというのを新聞で見たことがあります。睡眠時間や食事ゲームなどは規則正しく時間を守らせています。 躾の際も手を上げることはありません。 さっきまで妻と相談していたのですが、学級では問題もほとんど起こさないようで、学童でばかり問題を起こしているようです。妻がいうには指導員にも問題があるという事でした。しかし、学童にいかないわけにはいかないので、なんとか暴力を辞めさせたいと思ってます。 私の文章が下手で発達障害を連想させてしまい本題からずれてしまったので、文章を訂正してあらためて質問したいと思います。ご回答ありがとうございました。