- ベストアンサー
数II積分、定積分と面積について(初歩的な質問)
定積分 2曲線間の面積を求める問題で2つの式から求めますが、どちらの式からどちらの式をひくのか どうやって判断するのですか? また、極値を求める問題でf′(x)が0になるときのf(x)が(-4a+b)となったのですが、それが最大値か最小値なのかは、abの値によって変化するので判断できませんよね? 質問文がわかりにくかったらすみませんm(_ _)mよろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#132987
回答No.5
その他の回答 (5)
noname#154783
回答No.6
- lusa
- ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4
noname#154783
回答No.3
- lusa
- ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1