- ベストアンサー
漢字の読み方
「船の着場」の「着場」は「つきば」と読みますか。それとも別の読み方がありますか。「着場」かと思って、辞書を調べたらありませんでした。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
[No.1のお礼]へのコメント、 》 「船の着場」は「ふねのつきば」と読めばいいですね 「船着場」や「船着き場」以外の「船の着場」という表現を私自身は見聞きしたことがなかったけど、確かにそう書いた記事も散見されますね。 残念ながら、「船の着場」も「ふねのつきば」で妥当かどうかは分かりません。 でも「フネノツキバ」と聞くと「船着き場」を連想しますが、「フネノツケバ」だと「え?何のこと?」と考え込むこと必定です。つまり、貴方と同じように質問したくなります。
その他の回答 (5)
当たり前です。 自動詞と他動詞の違いです。 見ること出来ない参考URLは有害((-ω-。)
「船着き場」は、船頭さんでも乗船客でも誰もが使う言葉です。「フナツキバ」と読みます。 港の桟橋とか岸壁とかの施設です。 「船の着場」とはどんなところでしょうか? 船着き場のような決まったところではないと思います。 臨時に船を着けなければならない、どこへ着けようか、あそこへ着けよう。 こういうときに使う言葉だと思いますので「フネノツケバ」となるわけです(^^)。 船が勝手に着くのではなく、船をそこに着けるのです(^^)。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 詳しいご説明とても分かりやすかったです。 「フネノツケバ」ですね。分かりました。 どうもありがとうございました。
「つけば」と読みます。 船を着けるところですから「着け場」です。 こんな簡単な言葉は辞書にはありません(^^)。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 「つけば」と読みますね。勉強になりました。
「着場」でなく「船着場」あるいは「船着き場」を辞書で調べてみてください。 「ふなつきば」と読みます。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。 「船着場(ふなつきば)」で調べてみたらありました。 「船の着場」は「ふねのつきば」と読めばいいですね。NO2さんは、「つけば」と読みますと回答してくださったのですが、「つきば」でも「つけば」でも大丈夫なのでしょうか。すこし迷ってしまいました。
お礼
コメントありがとうございました。 外国人の私には「フネノツキバ」でも「フネノツケバ」でも違和感や親密感を感じられませんが、コメントを拝見したところで、やはり「フネノツキバ」と読んだほうがいいかと思いました。また確かなご回答があればよろしくお願いいたします。 たびたびすみませんでした。