- ベストアンサー
特殊な漢字と漢字辞典
casioのex-wordのxd-sw4800に入っている『漢字源』で部品読みで「し」と入力し、検索すると、一番最初に「𠫓」が出て来ました。「𠫓」を紙の『漢字典』と『漢字源』で調べた所、両方とも記載されていませんでした。そこで質問です。 1:なぜ、電子辞書には記載されているのに、紙の辞書には記載されていないのでしょうか? 2:特殊な漢字全てが記載されている紙の辞書はあるのでしょうか? 3:あるのでしたら、辞書の名前を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.紙媒体には,【紙面的(スペース的)】・【コスト的】・【出版社との校正や打ち合わせによる時間的制約】【その他の制約】等があり,どうしても,編纂者が掲載を断念せざるを得ない状況が背景にあります.漢和辞典に限らず,紙媒体の英和辞典,和英辞典,仏和辞典,仏英辞典等も同じです.版を重ねる毎に,広辞苑やLongman英英辞典でさえ,削っては新しい単語を追加するという作業をしています.掲載していない漢字を版を重ねる毎に,仮に掲載するに当たって,特殊漢字を増やしていたら,膨大な量になっています. しかしながら,データ媒体となると,コスト的・スペース的制約から逃れることが出来る為,追加しているのです.しかし,全ての特殊漢字があなたがお持ちであるxd-4800で表示されるかを先ず疑ったことはありますか. 勿論,ここでご質問される以前に,ご自分で,他社の紙媒体の漢和辞典をお調べになっていますよね. 2.『漢字』のみを専門に研究されている研究者でしたら,その存在を『過去あったかどうか』をご存知かもしれません. 存在したら,書籍コーナーの一角全て,どころか,漢和辞典専門の支店が必要になるでしょう. ここからが重要です.あなたは,全ての特殊漢字までが記載された紙媒体の漢和辞典が,おそらく需給の関係から,恐ろしい価格になるでしょう.そして,販売されるとして,それをご購入しますか.しないでしょう. 果たして,需要が無いものを企業が生産するでしょうか.需要がない限り,企業は営利目的で出版しているので,絶版以前に企業に損害を与えるのが目に見えている時点で最初から企画すらしません. 3.上記2の理由により,現存しません.
その他の回答 (1)
- inuhou0810
- ベストアンサー率20% (11/55)
1 その電子辞書に入っている『漢字源』とその紙の『漢字典』と『漢字源』では編纂時期に違いがあるのではないのでしょうか。 2,3 現代に伝わる漢字を網羅した辞書としては『康熙字典』というものが存在します。中国の辞書なので紙製の物が日本で手に入るかはちょっと分からないです。すみません。 CD-ROM版ならあるようです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 1:編纂時期が違うと言う理由だけでしたら余りにも記載数が違いすぎます。 2,3:日本語で書かれた辞典と現在、ネットではなくリアルな書店で手に入る辞典でお願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 言われてみればその通りですね。 全て載せるのは非現実的ですね。