- ベストアンサー
稲の種モミの、農薬を使わない消毒方法はありますか
毎年プランターで、田んぼを作り、そこで仔メダカを育てています。 去年までは、親戚から苗を貰って作っていたのですが、 今年は、去年採れた種から育てようと思っています。 稲が目的じゃなく、メダカが目的なので、無農薬が良いです。 でも、いもち病などが心配です。 何か、良い方法はないのでしょうか? ちなみに、品種はあきたこまちです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記URLで「無農薬栽培のためのイネの種子処理」として“温湯処理”を紹介しています。 完全ではないようですが、いもち病にも効果があるようです。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~Aigamo21/Hot%20Water%20Treatment/Acrobat%20Text/(J)Seed%20Treatment.pdf
その他の回答 (4)
- 探し(佐賀市) 人(@sagasibito)
- ベストアンサー率26% (101/380)
>プランターの大きさは、60×20センチメートルです。 >数は10個ですが、離して置いてあります。 >去年までは、一つのプランターに、苗を2~3本ずつ、 >4か所植えていました。 >植え過ぎでしょうか? そんなことはありません 10個をまとめて置いたりしたら中心部に少し風通しが悪くなったりしますが・・ 離して置いてあったら心配いりません 苗を2~3本ずつ植えるのは正解です。 4か所植えていてもプランターを離して置いているからOKです。 ※温湯消毒して風上にいもち病の発生した田んぼがなければ無農薬で作れます メダカだけでなく美味しいお米も出来たりして。。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 植え過ぎじゃなくてよかったです。 丁寧にアドバイスしていただいて、 今年は、メダカもお米も期待できそうです。
- 探し(佐賀市) 人(@sagasibito)
- ベストアンサー率26% (101/380)
農家の立場から一言 >特に消毒をしなくても、種子を”見た目”で選んでもよいでしょう。 60度の温度でも死滅する菌は沢山あります 消毒しないよりした方が断然にいいことです。 (いもち病もしかり、いもち病菌はカビの一種ですので、塩水選および種子消毒で発生の確率を抑えられます) ※いもち病は高温多湿になったり、風通しが悪かったり、窒素肥料の過多でなりやすくなります 今回はプランターで作り、そこでメダカを育てる程度の広さですので温湯消毒だけでいいと思ったけど・・ メダカを育てるためのプランターはそんなに大きいの? むかし手で田植えをしてたイメージで苗と苗の間隔が25~30cmだから普通のプランターの大きさなら2株か3株植えられたらいいほうでしょう? いもち病を心配するほど密集して植えてるの? (苗と苗の間隔が15cm以下で1坪以上とかの面積もあるとか・・) それとも普通のプランターを10個とか20個まとめて置いてるとか? ※質問 プランターの大きさとそこに何株植えてるか? 普通の大きさのプランター2~3個程度なら風通しもいいと思うのでいもち病の心配はしなくていいと思います。
補足
プランターの大きさは、60×20センチメートルです。 数は10個ですが、離して置いてあります。 去年までは、一つのプランターに、苗を2~3本ずつ、 4か所植えていました。 植え過ぎでしょうか?
- ygc322
- ベストアンサー率40% (69/172)
無農薬で種子消毒するなら温湯消毒でしょうね。 酵素を使う方法もあります。 ただ、消毒をしたからと言って、いもち病を防げるわけではありません。 病気の菌はあちこちに存在しています。 その菌に負けないような丈夫な苗を作る事が重要です。 特に消毒をしなくても、種子を”見た目”で選んでもよいでしょう。 大きなもの、形の良いもの、変色などしていないもの。 病気になる主な原因は、肥料のやり過ぎと風通しの悪さです。 稲が目的ではない様ですから、田んぼの土ならほとんど無肥料、稲の間隔を大きく開けることで病気は防げると思います。 去年は立派に育ったようですから大丈夫だと思いますよ。 親戚の方にもアドバイスを受けて、立派な苗を育ててください。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 他の方からも、温湯消毒を勧められたので、 そうしようと思っています。 メダカがいるので、肥料のやりすぎはないと思います。 風通しは、想定外でした。 我が家の庭は、風通しが悪いので、 プランターを、家庭菜園(土地は共同で借りています)に置こうかと、 母に相談してみます。 頑張ってみます。
- 探し(佐賀市) 人(@sagasibito)
- ベストアンサー率26% (101/380)
メダカを育てる目的なら温湯消毒がいいでしょう。 乾燥した種モミを60度のお湯で10分そのご約5分冷水で冷やします。 他にはカビを使った無農薬消毒もありますけど・・
お礼
回答ありがとうございます。 温湯消毒って、初めて聞きました。 我が家には、お菓子作り用の温度計があるので、 私にもできそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 教えていただいたページ、難しそうだったので、 印刷して、あとでじっくり読もうかと思います。 メダカのために、挑戦してみます。