• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少子高齢化 対策)

少子高齢化対策

このQ&Aのポイント
  • 国による老人の面倒を見るか、子どもの面倒を見るか絞るべきか
  • 中途半端な金額の制度では不安
  • 中流階級の人々が老後の経済的な負担を抱えている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

質問者様は今とても幸せなのでしょう。ただ、ちょっと気になる点として、自分で何とかしたいとは思われていないように感じます。やらなければいけないけど、面倒だと思われているか、または自分が何をすべきか見えていないように見えますがいかがでしょうか? Q/国は老人の面倒をみるか、子どもの面倒をみるか絞ってみるってのはどうですか? A/これが、日本人の悪いところなのでしょう。内向き志向などの原因です。 国民全般がそう考えているのか、分かりませんが、そもそも、国は誰かの面倒を見るための団体ではありません。国や地方公共団体は、あくまで利益に繋がりにくい公共活動を国民から集めた財源で行いますが、福祉をどこまで行うかは財源余裕がどこまであるかに依存するのです。 これが、資本主義経済と社会の原則です。 はっきり言えば、今の日本は国家財政を見る限り正常な状態ではありません。 その状況で、誰に投資すべきかは目に見えています。一番に投資すべきは、これからユニークな発想を持ち、生産性を作り出す存在です。質問でいう2択なら、若者の方がその資格はあるでしょう。子供かどうかは別です。若い世代が、新しい技術を開拓し、経済を高成長な状況に出来なければ、日本は数年以内に危険な状態になるかもしれません。 その瀬戸際に近づいているのが今(本当に今国会~今年いっぱいが重要)なのです。 日本の国がお金を沢山使う上で大事なことはご存じですか? 日本は、海洋資源こそ近年豊富であることが分かってきましたが、現時点で開発できる資源は限られています。そこで、日本の国がお金を沢山手に入れるために、先人は技術力を武器に、物を加工し高く世界に売る経済という部分で成功を収めたのです。 即ち、日本の国が財政的に安定するには経済が常に上り調子であるか、安定していなければいけないのです。 即ち、お年寄りがいる世帯などに単にお金をばらまいていると、経済が好転せず行く末は、お金が意味を持たなくなる時代になってしまう可能性すらあるのです。大事なのは、単に世帯や個人にお金を分配するのではなく、税収を安定させ、皆が将来の不安を減らすことができる社会を築くことです。 年寄りが、楽なら、子供が楽なら良いという社会ではないのですよ。むしろ、福祉を支える財源がより増えないことには、誰も支えられないのです。 さて、ここからはこれから大人として社会を生きるには大事な話です。 本当に家族を支えたいと思うなら、国ではなく自分がより強く賢くなることが大事です。どうすれば、家族を支えられるような資産を作れるのか、どうすれば安心して生活できるかを良く考えて、生活することが大事です。 逆に、社会や経済において、自分で考えるのを止めたり、考えを簡単に収束し何かに頼るような考え方を持つと失敗する可能性が高いです。何故なら、未来など未開拓な状況での一つの帰結はそれが外れたときにとても大きな代償を支払うことになるからです。よほど自分が自信をもって行動していなければ、この帰結は災いにしかなりません。自信があり、達成を目指す人は、災いがあったとしても、多くの場合気力さえ残っていれば、再び切り開くことが出来るでしょう。 簡単に出来ることを言えば、心配なら最後まで自分が納得するところまで調べること。危険な賭をするなら、決して生活に関わるものを賭の財源にしないこと。必ずリスクがあれば分散すること。そして、自分にとってプラスだと思うことで、将来に良いことを実行することです。 これは、お金に限ったことではなく、勉強や自己啓発などいわゆる人生全体で言えることです。 ご両親が本当に大切だと思う人は、○○してくれれば、自分の生活が楽になるとは言わないでしょう。自分自身が努力しそれを目指すのです。 ご両親が、言われていた 「きっと大層金を稼ぐのだから将来は期待している」 という言葉は、質問者様に負担を押しつけたものではないと思われます。 質問者様が、幸せに向かって努力する人になることを祈っている激励の言葉かもしれません。

その他の回答 (3)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.4

少子高齢化はもはや日本人だけでは解決できません。 対策として考えられるのは移民を受け入れることくらいです。 ちなみにあなたの意見に対して回答すると >>国は老人の面倒をみるか、子どもの面倒をみるか絞ってみるってのはどうですか? 国って結局あなた自身です。あなたが国を支えているのです。だから国が老人の面倒をみるってことはあなたが老人の面倒をみるってことですよ。分かってますか? それから国が子供の面倒をみることに絞ると老人は放置されますから、結局親族が面倒をみる以外になくなりますね。結局、どう転んでもあなたが老人の面倒をみるしかないのです。 違いとしては、高い税金を払って見ず知らずの老人の面倒まで見るか、自分の親の面倒だけを見るかの違いでしかありません。

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.3

最良の対策とは家族の面倒は各家族でみるです。 経済的な余裕がない場合は自動車、携帯等は持たない事です。 今の様な生活様式を変えるのが基本です。 テレビ局も22時で放送を終了、朝は8時からで充分です。 コンビニやスーパーは19時で終了、深夜営業している業種も 22時迄で閉店。電車も23時で終電。 以上を実施すれば少子高齢化も解決に向かいます。 日本人の多くが人間らしい生活をしていないのが 最大の問題点です。

noname#128003
noname#128003
回答No.1

ケネディーは国が自分に如何してくれるかで無く、自分が国に如何できるかが問題だと言いました。民主党のインチキマニフェストに騙されて期待した有権者が馬鹿でした。

関連するQ&A