- ベストアンサー
家庭環境が子供の突発的暴力に要因となる可能性が高い調査結果
- 国立教育政策研究所が行った調査結果によると、突発的に暴力をふるう子供の家庭環境には要因が多く見られることがわかった。
- 調査では過保護、過干渉、放任などの不適切な養育態度や家庭内の緊張状態が子供の行動に影響を与える可能性が高いことが示された。
- ただし、この調査方法では子供の男女比の偏りがあることや他の要因も考慮しなければならず、結論を正確に導き出すためにはさらなる研究が必要とされている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1)>それぞれの関係する組織でつかんでいる、問題のある子供の行動の経緯などを 最初から予断に満ちた調査方法が採用されているように思えます。これは >「家庭の要因が大きいという予想が裏付けられた」 という結論の書き方からも明らかです。調査されなかった問題のない普通の子供は「キレ」ないという証明ができているのでしょうか? 2)>感情を抑制できず突発的行動をとった場合を「キレた」と判断し こういう行動は必ずその直前の状況に直接の原因があると考えるのがふつうでしょうが、そういった分析はなされていません。間接的にどんな育て方をされてきたのかということは「キレる」行動とは無関係なのではないかとも考えられます。
その他の回答 (2)
- towardfuture
- ベストアンサー率30% (12/39)
試験かなんかでしょうか? 「よく考えたけどどうしても分からない」という前提で質問されたと解します。 1つは、男女比が9:1なので性差が大きく関係している可能性があります。 2つ目は子供の特性についての調査がなされていません。 自閉症などといった認知特性があると、場面理解や円滑なコミュニケーションがとれず、いわゆるキレた状態になることが多々あります。実際に自閉症などは男児に多いです。 簡単に考えますとこんなところでしょうか?
お礼
大学入試問題の過去問を解いています。 自閉症に男児が多いことは初めて知りました。 そのようなことを考慮して書いてみます! ありがとうございました!
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
良く判らないが、質問文を読んでいて感じたこと。 ・問題のある行動を起こさなかった子供達の家庭環境等を調べていない。 ・同じ様な境遇の子供でも、問題行動を起こさない子供もいる。 ・両方を調べないと、「家庭の要因」が「問題行動」の原因とは言えない。
お礼
なるほど!!! 納得です。 自分で考えつかなかったことが悔しいです(>_<) ありがとうございました!!
お礼
遅くなってしまいましたが、意見ありがとうございました!!