• ベストアンサー

ルールが無いことがルール

ルールが無いことがルール… 理解できそうで理解できない。 ルールの定義付け次第で結論が変わってしまうのですが ルールが無いことがルールとはどういうことなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

文脈が分からないと、正確には答えられません。 1. 元来、ルールとは、社会性(組織化&分業化)に付随して 自己中心的な衝動的行動を抑制し、社会行動をとらせるための ガイドであり、それが無いのがルールというのは、一次的には、 自然淘汰的な社会性のない状態を指す可能性があります。 2. 社会性の発達において、個人の社会行動を導く方法として、 社会情報に対する自覚的な方法や、その補正たるモラルや法規 といったルールを設ける方法の他に、社会性を情報としてではなく 貨幣や地位といった制度の側に盛り込み、その二次的に処理された 社会情報の先入化(虚構の価値)を奪い合うことによる、弱肉強食 の擬似ジャングル化することで、「ルール無用」にできます。 3. もちろん、そうした自己の生存における社会生命性の自覚化 により、自律的に社会行動をとれるほど認識が発達すれば、ルール =強制の必要はなく、ナマの社会情報を流通させれば良くなります。

その他の回答 (11)

noname#127596
noname#127596
回答No.1

「特に決め事はありません」という意味ではないでしょうか。 「ルールが無いのがルール」とは、韻を踏んで面白い表現にするのが目的でしょう。 「それ以上でもそれ以下でもない」みたいな。 得意げに言うとちょっと気持ち良い。 「短気は損気」というのもありますね。 文法としてどうか検証する話じゃない気がします。

関連するQ&A