• ベストアンサー

予防注射の提出書類(?)

以下はアメリカの留学先の大学に出す提出書類です。 meningococcal meningitis とは「髄膜菌性髄膜炎」のようなのですが、チェックする上の方は、過去10年間に感染して免疫があるか、というものですよね?下は「私は予防注射を受けません」というものでしょうか?「受けたい」場合はどこにチェックすればいいのでしょうか? どなたか、ご存じの方、ご教示下さいませんでしょうか? ------------------------------------------- Check one box below and sign below. I have (for students under the age of 18: My child has): ( ) had the meningococcal meningitis immunization(MenomuneTM)within the past 10 years. Date received: ( ) read, or have had explained to me, the information regarding meningococcal meningitis disease.I understand the risk of not receiving the vaccine.i have decided that I (my child) will NOT obtain immunization against meningococcal meningitis disease.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 これは、 1) 予防接種を受けたことがあるかどうか. 受けていないのであれば、チェックしない. 受けていれば、チェックして、その日付を書き込む. 2) この予防接種についての理解を高めました.受けないことのリスクは理解しています、そして、受けない事に決めています.というのであれば、チェックします. つまり、学校側では、受けていればそれでいいし、受けていなく、受けるつもりもないのであれば、その責任は学校側にはありませんよ、お分かりですね. そうでなければ、自分で、予防接種を受けてくださいよ.と言う事を言っているわけです. 責任はあくまでもあなたにありますよ、と言う事を理解しているかを確認する為に、サインしてもらいたい、と言う事なんですね. 受けていなければ、医師と相談して、問題がなければ、受けて、その日付を書いて、提出した方がいいと思います. つまり、できれば、両方の項目にチェックをしてもらいたいのが学校側の思いではないかと想います。 これでいかがでしょうか。 分からない点がありましたら、また、補足質問してください。

toko0503
質問者

お礼

Ganbatteruyoさま、ありがとうございました!日本のように、学校で集団で予防注射をする申し込みとは違うんですね。勘違いしました。ご回答、助かりました。いつもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#5377
noname#5377
回答No.2

>この欄に記入して提出することが「ワクチンを受けます」と言う意味なのでしょうか? Check one box below and sign below. ってありますので、免疫注射受けたことがあるか、それとも受けないかのどちらかにチェックをしてのその承認に対するサインだと思いますが、わかりません。 過去によく似たような質問があった気がしたのですが、私が回答したわけでないので、キーワードがわからなくて、検索してもヒットしませんでした。 申し訳ありません。私にはこれ以上わからないです。 詳しい回答者をお待ちになるか、直接問い合わせるなどの方法がいいのではと思っております。 くれぐれも未確認のまま、サインはしないでください。 留学がうまくいくことを祈っています。 では、再度お役に立てずすみませんでした。

toko0503
質問者

お礼

とんでもないです!読んで頂けだだけで嬉しいです。ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5377
noname#5377
回答No.1

I have had the meningococcal meningitis immunization(MenomuneTM)within the past 10 years. Date received: 記入者は過去10年以内に髄膜菌性髄膜炎用のMenomuneの予防注射を受けました。実際に受けた日付きを書きます。 Menomuneと言うのは薬の名前じゃないでしょうか。 TMはたぶん、trade mark I have read, or have had explained to me, the information regarding meningococcal meningitis disease.I understand the risk of not receiving the vaccine.i have decided that I (my child) will NOT obtain immunization against meningococcal meningitis disease. 記入者は髄膜菌性髄膜炎に関するものを読んで説明を受けました。この予防注射を受けないことのリスクを理解しています。髄膜菌性髄膜炎に対する予防注射を受けないことに決めました。 子どもがいたらその子どもを指します。 ご指摘の通り、受けたい場合のチェックはないですね。 これ以外に書かれていることはないのですね。 現地で受けることは可能なのでしょうか。 つまり、こちらで受ける必要はないのでしょうか。 その辺はご確認されましたか。

toko0503
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。この2つのマスのすぐ下に、Signed ( ) Date ( ) Student's name ( ) Student Social Security Number ( ) 等の記入欄があります。ということは、この欄に記入して提出することが「ワクチンを受けます」と言う意味なのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A