- 締切済み
19世紀ドイツの学生
19世紀ドイツの学生について(服装、親の階級、遊び、食生活など)調べたいのですがどのような資料にあたればよいのかわかりません。おススメの資料があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
服装についてはこちらのサイト上の絵が参考になると思います。 http://de.wikipedia.org/wiki/Student http://de.wikipedia.org/wiki/Studentenm%C3%BCtze http://de.wikipedia.org/wiki/Studentenverbindung http://www.youtube.com/watch?v=yhqQ0d92Lgc&feature=related 親の階級については、当時はまだ親と同じ職業に就くのが一般的でした。しかし、小学校の頃から成績優秀で、親も進学を望み、ギムナジュウムの進級試験に受かれば大学進学も可能でした。 しかしながら、そういう学生は大変まれだったと思います。それについては、ヘルマンヘッセの「車輪の下」が参考になります。 遊びとして、 友達とカフェやビアホールに集まって飲み会、歌声喫茶の様にコメルツブフと呼ばれる歌集を持って歌う等。 ・「学生王子」のミュージカルはキッチュですが、19世紀の学生生活が垣間見られます。 http://www.asahi-net.or.jp/~ky5s-mti/jamca/prince.html http://www.tcm.com/mediaroom/index.jsp?cid=66178 http://www.youtube.com/watch?v=fiyiSXrCCkM&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=HNpXYElgnkk (1/2の最後にハイデルベルクのマークトゥェインが下宿した学生宿が出てきます。 ・Kommersbuch http://de.wikipedia.org/wiki/Kommersbuch Kommersbuchの表紙は板に皮貼りで、四隅に釘が打ってあります。その釘があるお陰で、テーブルの上がビール等で濡れていても、歌集の中が濡れにくくなっています。 昔、日本の小中学校で、「みんなのうた」の歌集(ポケットサイズ)が全校生徒に配られ、朝礼の時などにそれを見ながら歌った記憶がありますが、その「みんなのうた」の冊子は、ドイツのコメルツブフを参考につくられました。 食生活 ライ麦パンにバター、チーズ、ソーセージ、サラミ、ベーコン、ハム等。 ナッツやレーズン等のドライフルーツ。 リンゴや梨。 下宿のおばさんが親切ならば、昼食にスープや肉料理等、調理された物が食べられたかも知れません。