• ベストアンサー

応力-ひずみ曲線

学校の実験で引っ張り試験を行い、その結果として応力-時間の曲線を得ました。そこで質問なのですが、その結果から応力-ひずみ曲線を求めることは可能なのでしょうか?教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.3

最初に断面積についてです.引張試験片の場合,丸棒あるいは平板で,つかみ部の部分(両端)が少し太くなっていますよね.この細い部分(試験片中央の部分)の断面積を用います.丸棒なら断面は円の形状になりますね. 次に,時間軸からひずみを求める方法ですが,厳密には不可能です.ですが,ある程度の概算値なら求めることができます.方法としては,まず時間軸を変位量(伸びの長さ)に変換します.これはOKですね? 伸びが求まったら,次は基準になる長さを決めるのですが,とりあえず,試験片の平行部分の長さ(参考URL)を代入します.伸びを平行部の長さで割れば,ひずみが出ますので,この方法で時間をひずみに変換できます. ただし,実際に計測している伸びの量は,チャック(試験機のつかみ部)の移動量です.それに対して基準にした長さはそれより短い「平行部の長さ」です.このため,上記の方法でもとめたひずみは,本当のひずみの値よりもかなり大きくなっていると思います. 本当のひずみの値が知りたければ,伸び計などで平行部ののびを測定するか,ひずみゲージを貼って局所的なひずみを計測する必要がありますね.

参考URL:
http://www.mech-da.co.jp/mechnews/97-3/97-3-1.html
galant27
質問者

お礼

ありがとうございました。URLを参考にして計算してみたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#113407
noname#113407
回答No.4

galant27さん今日は。 私は卒論で材料力学を専攻いたしました。 応力ー歪み曲線は材料にストレインゲージを張り、オッシロかモニタでメモッテはどうでしょうか?

galant27
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.2

試験機にもよりますが、たぶん描けます。 正確にはその試験器は、油圧なりステッピングモーターで定変位を与えて荷重をロードセルで出力するものではないですかね? 時間軸はそのままひずみ量です。でも変位をひずみに変換しましょう。 体積一定として断面積を出しましょう。 断面積を荷重で割れば応力です。 試験でよくやってましたけどね。

galant27
質問者

補足

ありがとうございます。まさしくその装置を使用しました。補足なのですが断面積はどこから出すのでしょうか?それと単位をひずみに変換するにはどうしたらよいのか・・お時間がありましたら教えてください。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

無理でしょう。 応力-歪曲線をとるには一定速度で応力を増やしていき 応力と歪を測定する必要があります。 応力だけではお望みの曲線はかけません。

galant27
質問者

お礼

やはりそうなのですか・・ありがとうございました。

関連するQ&A