• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:計算のテクニック!引いてかける…??公務員試験)

計算のテクニック!引いてかける…??公務員試験

このQ&Aのポイント
  • 畑中本の計算テクニックに関する質問です。引き算をしてから比較する必要性、および倍率の計算方法について教えてください。
  • (1)7962×0.349 vs (2)10219×0.261 のどちらが大きいか比較しています。
  • (1)と(2)の差はおおよそ2200~2300であり、(1)に対して(2)は1.2~1.3倍、(2)に対して(1)は1.3倍以上あることがわかります。引き算から比較する方法と、倍率の計算方法を知りたいという質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uchkai
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

個人的に考えた内容を書かせていただきます。 >Iこの方法のように、引いてから、比較するがというのがなぜ必要なのかということ。 大きい値同士の割り算をやりたくなかったからではないかと思います。 10219÷7962 をやるのと 1+(10219-7962)÷7962 :(A) をやるとでどっちが楽かという話です。 概算での計算だと思いますので、 10000÷8000 =1.25 とした方が早いような気もしますが・・・ 同様に 0.349÷0.261を0.35÷0.25 とした方が楽なイメージがあります。 >II引いた後どのような頭の使い方をすれば、(前者であれば、2200~2300が1.2倍~1.3倍)何倍というのがわかるのかということです。また、どういう計算すれば1.2倍がでてくるのか? Iに記述してしまいましたが、 差分で、何倍と計算しているのは(A)の式のイメージだと思います。 1.2倍がでてくる理由は 2200~3000 ÷ 8000 = 0.25~0.375 +1 →1.25~1.375 という感じだと思います。

yuueenea
質問者

お礼

詳細に教えていただきましてありがとうございました。 10219の中に、7962が一つあるわけですから、引いて割るんですね。 よくわかりました。感謝します!

関連するQ&A