- ベストアンサー
面接の印象
先日、中途採用の面接があり、面接官は社長と部長でした。 社長の人柄は大変良さそうで、終始穏やかな笑みを浮かべて、目もしっかりと見て話して下さいました。 しかし、部長の印象がいまいちです。面接段階ではこちらは外部の人間なのに、「君」と口がすべる場面に遭いました。部長もしまったと思ったのか、「君・・・が今言われたように…」と言葉をつないでいましたが、これはうっかりミスとはいえ見逃せませんよね? この程度のことは気にしないほうがよいのでしょうか。しかし、もし採用されたとして、この人の部下になると偉そうな態度が鼻につく可能性が頭をよぎります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 元人事の者です。 #2さんがおっしゃるように面接は受ける側も面接する側も対等です。 ですが、やはり気にしすぎではないでしょうか? 完璧な人間はいませんし、上になる人にも色々な種類の人がいます。 そういった方々とも、接する努力というか、対応力をみにつけないと、人のいい人の下しか 働かない・・・っということにならないでしょうか? もし今回の面接で、ご自身のちょっとした行動が、鼻についただけで不採用になったら どう思われますか?やはり、そういった点に気がとられるうちは、その企業は働かれない方が いいと思います。凄く優秀な人であれば、環境なども選ぶ可能性は高くなってきます。 ただどんなに優秀な人でも、人との対応力とか身につけて、仕事の事を一心に考えられる 状態になってから働かれないと、長続きが難しいのではないでしょうか。 優秀な人ほど、環境ではなく対応力でカバーして目の前の仕事をこなす・・・っと言う方が多いですが。 長くなってすいません。ただ、面接ではわからない事がおおいです。 私自身、面接で嫌な態度だった上司が、今は恩師になってますし。 面接で好印象だった先輩とは、犬猿の仲です。 一つを気にするのではなく、ここで自分が頑張れるのか?っというのを純粋に捉えて面接に望まれるの をお勧めします。頑張って下さい。
その他の回答 (3)
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
偉そうな人とは仕事できないのなら、採用されても辞退するしかないでしょうね。 しかし、「君」と呼んだことを当然だと思っているほど偉そうな人ではないことは文面でわかります。 採用後はあなたは部下になるわけだから、部長は当然「君」と呼びますよね? 採用する気があるから口を滑らせたと考えられなくもない。 単に尊大な人なら、言い損じに気が付きませんから。 士業の事務所なんて、「先生」はたいてい「偉そう」ですよ。 態度が偉そうでも、ほとんどの人は礼を失しなければどうってことありません。 その人の部下になった時は礼を失しないように心掛けておけば、案外うまくやっていけるような気がします。 なぜなら、その態度で反感を買っていて敵を作っている分、礼を失しないあなたを味方と思い込んでくれ、優しくなることが多いからです。
お礼
今まで上司に「君」と呼ばれたことなどありません。名前で呼ばれます。今回の人は相当頭の古い人かもしれません。辞退いたします。
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
あなたのチェックに私は拍手を送りたい 言葉も宣伝パンフレットも、本音をなかなか出しません 本音は、何気ないしぐさに現れます 面接ではお互いが対等です お互いに相手の優れているところ、また劣っているところをチェックするのは当然です なのに面接官に遠慮しすぎたり、 体裁だけで中身の無い会話、履歴書、服装にのみエネルギーを使っているのが凡人(私を含め)です
お礼
そういえば、面接官から私への質問はたくさんあったのですが、肝心の業務説明が、こちらから質問する以上のことは言ってもらえませんでした。これは落ちているかもしれません。ご回答ありがとうございました。
あなたは、まだ学生ですか?社会人経験があれば、そんな小さいことを気にしないと思います。実際就職したら、その部長だけでなく他の社員の方にもニックネームで呼ばれるかもしれませんよ!就職活動していて、その会社に魅力を感じ、内定が出たなら、面接中のささいな出来事を気にせず、謙虚な姿勢で働くべきではないですか!最初は、あなたは新人なのですよ!
お礼
魅力を感じたかと言われれば、そうは言いきれなかったように思います。だから細かいことが気になるのでしょうか。志望動機が曖昧というか、弱かったなと思います。
お礼
大変参考になるご回答を有難うございます。まさに、対応力が未熟なのだと思います。環境を求めてしまうのは、対応力がないからですね。今まで数年おきに転職しているのですが、根本的な原因はこれだったのだなと今更ながらに思い至りました。ここを乗り越えなければ社会人として成長するのは難しいですよね。となると、今の場所でもう少し勉強するのが良いのかもしれません。