- ベストアンサー
1速での走行について
MTで1速は発進するときだけ使って、 車が動いていれば低速になっても1速には入れないというのを目にしたのですが、 低速で走るときにはシフトダウンして1速を使いませんか? 使うならどういうときに使っていますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
他の方のお礼欄に >1500~2000ccくらいの普通のMT車の場合についてです と書かれていましたので、その前提で書けば、走行中に一旦2速以上に入れてから1速に入れるのは、ほとんど無いと思います(私の場合です)。 例外的に入れるのは以下のような状況です。 ・渋滞中にノロノロ走っていて「停まるかなぁ」という寸前で再び動き出した時。2速→1速にシフトダウンするというイメージでは無く、停まる寸前の状態でニュートラルで惰性走行していて1速に入れるイメージです。 ・ショッピングモール等の自走式立体駐車場スロープの急勾配上りで、1速のままではエンジンが回りすぎてうるさいので2速で上っていて、坂道のまま90°曲がりが出てきて速度を落としながら上り続ける時。この時は2速のままでは息切れする(場合によってはエンストする)ので1速に入れます。この際は普通に2速→1速にシフトダウンします。 以上、全て速度は20km/h以下の「超低速域」の話です。それ以上速度が出ていれば、どれだけの勾配の坂道であっても2速で普通に上ると思います。 質問者様のお車はどうか分かりませんが、例えば私の現在のクルマなら、速度が30km/h出ていて1速に入れた際のエンジン回転数は約4000rpmです。普段乗るのにこんなに回して乗るわけがありません(うるさい&燃料の無駄の為)。ワインディングの急な上り坂でも2速約2000rpm、普通の平坦な道なら4速約1200rpmで走ります。 現代のクルマで実用車であれば、アイドリング付近(1000rpm程度)でマックストルクの80%程度出ているなどのエンジンは普通なので、上記のような走り方が出来るのだと思います。逆にスポーツカーなど特殊なエンジンで、下のトルクが出ていないエンジンでは様子は異なると思います。 私はこの20年、実用車のMT車ばかり乗ってきたので、ずっと同じ走り方です。すなわち普通に走っている際に2速以上でも普通に走れるのに無理に1速に入れることは無いし、またクルマの性能として超低速域以外で1速が必要な状況にもなったことは無いと思います。公道であるとすれば、1500ccのクルマの時にもの凄く険しいワインディングの上り坂の急カーブ(Uターンに近いカーブ)で1速じゃないと上らなかった記憶がありますが、そういう場所は「本当に稀」と言って差し支えありません。 以上は全て「公道を安全速度で走る」場合の話です。サーキット等で「攻めの走り」をする際は全く別の話と思います。
その他の回答 (12)
長い坂道などでエンジンブレーキを特に利かせたい時など・・でしょうか。 まあ、通常は少しでも動いていれば1速には入れません・・もちろん私の場合はですが。
お礼
1速のすごく強力なエンブレを使うときがあるのですね。 どうして少しでも動いていれば1速に入れないのでしょうか?
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
そんなの車と道路状況次第です。 路線バスや観光バスに乗ったら運転手の手元を見てみましょう。 2速発進で、1速使ってません。 軽トラであぜ道で低速走行するなら1速入れっぱなしです。 乗用車であっても、渋滞でのろのろ動くなら 2速では半クラ走行になってしまいます。
補足
すみません普通乗用車でのことです。 どうして渋滞でも2速半クラで1速には入れないんでしょうか?
- 1
- 2
お礼
ほとんど無いけど渋滞や駐車場で1速使用ですね。 私は渋滞や駐車場では普通に1速を使用しているんですよ。