- ベストアンサー
R33スカイラインMT運転技術指導お願い
たびたび失礼します。 スカイライン-R33-GTS25T-MTに乗っているのですが。 MT車の運転に苦戦しております。 まず、MT車最大の難関坂道発進なのですが・・・ みなさんはサイドブレーキとか使ってるんですかね? 自分は、ブレーキ踏んだままクラッチをじょじょに戻して回転数が下がったら クラッチ位置をそのままキープして発進まで待ち、ブレーキを緩め、 クラッチをちょいもどしながらアクセルを踏むというやりかたをしているのですが、 これって、いいんですかね?半クラの状態を長く保つのって車にとってよくないのですか? そもそも、サイドブレーキ使わない坂道発進(一瞬で半クラにするやつ)が、いっこうに上達 しないんですけど・・・なにか、秘策はありますかねぇ? それと、シフトダウンなのですが・・・ 5速で走行中に4,3,2とシフトダウンするとき2速に落とした時にどうしてもガクッとなって しまうんですけど、これってどうしてですか? もひとつ、燃費について・・・ リッター5~4しかはしらないんですけど、これっておかしいんですか?こんなものなのですか? あんまりターボも使ってないとおもうし、クーラーもそんなきかしてないんですけども・・・ エンジンオイルがわるいのかなー?なにか心当たりありますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先程はどうもです。 坂道発進ですが、普通サイドブレーキは使っていませんね。 >クラッチ位置をそのままキープして発進まで待ち、ブレーキを緩め、 クラッチをちょいもどしながらアクセルを踏むというやりかたをしているのですが はっきり言って良くないです。ずっと、半クラ状態だとその間クラッチが滑っている状態が続くわけで、クラッチの寿命が短くなります。発進する時だけにしましょう。 上達するには、練習しかないです。あえていうなら、靴底が薄いものを履くとか。半クラになると、伝わってくる振動が変わるので、より感じ取り易いと思います。 >5速で走行中に4,3,2とシフトダウンするとき2速に落とした時にどうしてもガクッとなってしまうんですけど、これってどうしてですか? エンジン回転数が合っていないからです。ヒール&トゥをマスターしてみてはいかがでしょう。 例)3速から2速に落とす場合 ブレーキを踏む(3速、ブレーキング)→クラッチを切る(3速、ブレーキング)→ブレーキをつま先で踏んだまま、踵でアクセルをあおり、2速に入れる。 これにより、スムーズに走らせることが出来ます。いきなりは出来ないので、(1)まずは停車状態でブレーキを踏みながら、アクセルをあおる練習をし(もちろん、ギアはニュートラルですよ)、(2)次のステップとして、後続車が来ないことを確認しつつ、直線で練習することをお勧めします。自分もそうして覚えました。カー用品店で売っているアクセルペダルの左下が適度に出ているものに付け変えると、やり易いかも知れません。 燃費が悪い要因は、ターボも関係あります。ブースト計の正圧(+領域)に入らないようにすれば、大丈夫です。他にもあります。プラグの消耗具合とかエアクリーナーの汚れ具合、タイヤ空気圧など。普段の使用状況も関係します。ちょい乗りが多ければ、そんなものですし、高速道路を走れば、燃費が良いという話はざらにあります。
その他の回答 (5)
- red_subaru
- ベストアンサー率21% (3/14)
No.2を回答したものです。 坂道発進は、サイドを使わないときのことを書いていたんですね。質問をよく読まずにとんちんかんな回答してしまいました。すみません。自分の答えとしては「サイドを使って手早く発進する」です。
お礼
いえいえ。 大変参考になる回答をもらいました。 これからも、どんどん質問していくつもりなのでよろしくお願いします。
- last_time
- ベストアンサー率35% (32/90)
こにゃにゃちわ。R33オーナーです。 ターボモデルはNAにな比べてアイドリング時のトルクが低いから大変だと思います。わたしも苦労しました。 1.半クラですが、その方法でいいです。また、長時間の半クラは寿命を短くすることなので、一時停止時や、数秒停止する場合のみとしています。 また、急な坂では負担が大きいので使用しないようにしています。 2.半クラの上達法は、ゆるい坂道で停止し、後方に車がいないのを確認して、フットブレーキで停止している状態にします。そして、ブレーキから足を離してすぐにクラッチを半クラの位置にする。・・・すると半クラの位置が次第につかめてきて下がらなくなるようになります。アクセルは踏まないほうがいいですが、難しいのであれば、1000回転で固定してやってみてください。最初はエンストすると思いますが、慣れればニスモの強化クラッチでもできます。(^.^) 3.2速と3速の間はギアの比率が大きくて、エンジンの回転数とミッションの回転数があわなくてショックが起きます。要因はエンジン側の回転が下がりすぎているためで、シフトダウンをして、クラッチをつなげる前にアクセルを「ボンッ」と踏みます。回転が一致すればショックは起きません。踏む時間と車の速度の関係がありますから練習してみてください。 私の場合は、3速2000回転で走行していて、速度を一定のまま2速へシフトダウンする練習をしました。ついでに逆に3速に入れるときは、エンジンの回転を見て、2000回転でクラッチをつなげるようにするとコツはつかめます。 4.燃費はいろいろな要因があります。走り方、道路の状況、エンジン等々、エアクリーナーやオイルの汚れも悪化させる原因ですが、ついでに走り方も考えてみてはいかがですか。一番効率的な回転を把握することです。 最大トルク~最大馬力の間が一番効率が良い回転数です。 参考にR32タイプMは1800~2000回転が一番燃費が良かったです。 RBというエンジンは高回転型の特性ですからあまり低回転だと燃費は悪くなりますよん。
お礼
回答ありがとうございました。 詳しいご説明ありがとうございました。 練習がんばります。 せっかくのスカイラインを乗りこなせるようにしたいです。 また、なにかありましたらお願いします。 M(_ _)M
- ysk6406
- ベストアンサー率40% (237/589)
まず坂道発進ですが、一瞬でペダルを操作するためには、まず足腰がしっかりシートにホールドされている必要があります。 シートに深く腰をかけ、腰がしっかりとシートバックに当たるような姿勢を取っていますか? カッコ良さ?のためわざとシートを後ろに大きくずらし、ハンドルにつかまって身体を支えているようなポジションでは、絶対にうまくいきません。 次にシフトダウンですが、一般的に3速以上に比べて2速はギヤ比が離れているので、3速までの時と比べてより大きくアクセルをあおらないと、回転が合いません。 2速に落とす時、今までよりもう少し回転を高く上げてみて下さい。慣れれば、2速であろうが1速であろうが必ずスムーズにシフトダウンできるようになります。
お礼
回答ありがとうございました。 そうなんですか。 2速だけとくにショックがあったのはそういうことだったのですね。 練習に励みます。 また、なにかありましたらお願いします。 M(_ _)M
- red_subaru
- ベストアンサー率21% (3/14)
質問を読んでいると、どうも半クラの操作にまだ馴れていないのでは?という感じがします。半クラの時に「回転数が下がったら」という風に書かれていますが、この回転数のさがるペダルの位置を良く左足に覚え込ませることが第一だと思います。その位置が一発で決められる様になったら、クラッチをつなぐときのタイミングは、数を数える要領で、1(半クラのとこまであげる)→2(クラッチを上げつつ、アクセルを軽く踏むあるいは軽く離す)という感じになります。重要なのは半クラの位置で1回しっかりと足の動きを止めるということです。1のタイミングで軽く息を止める様にすると、感じがつかみやすいと思います。最初は意識して行う必要がありますが、馴れると自然に行えます。 さて、坂道発進の手順ですが、書かれている内容で問題無いと思います。ただし、長時間の半クラはクラッチの寿命を縮めますので、手早く行うことが重要だと思います。先ほどの要領で、1(半クラ)、2(サイドをおろす)、3(クラッチを上げつつ、アクセルを軽く踏む)となります。 サイドを使わない坂道発進ですが、ブレーキペダルから足を離した瞬間に素早く1と3を同時にやるという手順になりますが、半クラの位置が一発で決まらないと、エンストしたり、急発進したりするのであまりやらない方がいいと思います。私も滅多に行いません。 シフトダウンの時に、ガクッとしてしまう件ですが上に書いた様に、半クラの位置で1回足を止めることと、その時に軽くアクセルを踏み、エンジンの回転数を合わせる様にすると、スムーズなシフトダウンになります。(シフトアップの時は軽くアクセルを離す様な感じ) 燃費の件ですが、・・たぶんそんなもんなんじゃないですか?いっても7km/リットルぐらいなのでは・・正確なことは知りませんが。
お礼
回答ありがとうございました。 半クラの位置を覚えることが大切なのですね。 土日しか車乗れないからなかなか上達しないんですよねー 頑張ります。 また、なにかありましたらお願いします。 M(_ _)M
- aki333
- ベストアンサー率28% (44/152)
MT車でのシフトダウン時にショックを和らげるには、ダブルクラッチという方法を使うとよいです。 方法は (1)クラッチを踏む→(2)ギアをニュートラルへ→(3)クラッチを戻す→(4)アクセルを踏みこみすぐに戻す→(5)クラッチを踏む→(6)ギアを一段下の位置に入れる→(7)クラッチを戻す これをシフトダウンのたびにすばやく行う。 ニュートラルの位置でクラッチをつないで空ぶかしすることによりギアボックス内の駆動軸と従動軸の回転を合わせるために行う操作です。せっかく空ぶかしで駆動側の回転が上がってもまごまごしているとすぐに下がってしまいますから効果無です。 少し練習が必要でしょうが慣れてしまえばスムーズな減速が行えます。でも燃費にはよくありませんよ。
お礼
回答ありがとうございました。 さっそく、練習してみます。 燃費にはよくないのがちょっといたいですけどね。(笑) また、なにか、ありましたらよろしくお願いします。 M(_ _)M
お礼
回答ありがとうございました。 やはりクラッチによくないのですね・・・ いっぱつで、半クラ状態にできるよう練習します。 ヒール&トゥ・・・難しそうですね・・・ これは、もうちょい上達してから練習してみたいと思います。 これからも、質問していくのでその時はよろしくお願いします。 M(_ _)M