• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TOEICを受けたことがある方に質問です)

TOEIC試験当日や会場についての情報を教えてください

このQ&Aのポイント
  • TOEIC試験の会場や試験当日の様子について教えてください。
  • 具体的な質問事項は、会場の特徴や机の広さ、スペースの確保状況、使用した筆記具、試験監督の人数や監視体制、リスニングの機器の配布方法、注意事項、スケジュールなどです。
  • TOEIC試験の詳細な情報について、事前に知識を得ることで心の準備をしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137198
noname#137198
回答No.2

会場はどのような所だったか(家から近かったかなど)  ●家から車で30分くらい 試験会場は何人掛けの机だったか  ●6人掛けに4人 机は窮屈だったか、それとも自分のスペースがちゃんと確保できたか  ●ヨコは大丈夫。タテは近い。ニオイに敏感な人は気になるかも。   (香水・安いシャンプー・加齢臭など)  ●机の素材によってシートの塗りつぶしの音が大きかったりする   (リスニングは皆一斉に塗るので)             ・・ 使用したのはシャープペンシルか鉛筆か  ●鉛筆の方がいいと思うが、シャーペンでも塗り辛くはないと思う 会場全体の雰囲気はどのような感じだったか  ●テスト開始前ですと学生同士友達がたまたま近くの席にいた場合は少しうるさい  ●全然やる気のない若い女の子がテスト中ずーっとテストブックをペラペラめくり続けていて   紙の音がうるさかった。 スタッフに注意して貰おうかと思った。  ●リスニング中の音声が流れている時でも平気で咳をする風邪ひきさんが居たりします。   咳は音声が途切れる時にすると良いと思います。(自分が風邪をひいた場合)  ●筆記用具と消しゴムしか机に置いてはいけませんが、   私はティッシュやハンカチを置いて鼻水を拭いていました。  ●携帯は電源を切った画面をスタッフに見せなくてはいけません。(マナーモード不可)  ●トイレに行きたくなったら、隣の人にスミマセン・・と言ってトイレに行けますよ。   隣の人は迷惑かもしれませんが、自分は近いので仕方ありません・・・ 試験監督は何人くらいいたか、監視体制はしっかりしていたか  ●会場の教室の大きさと受験人数によるが、6人くらい居た様な。   新人スタッフだと終了後の回収に時間が掛かり帰りが遅くなる。  ●受験者数のテストブックを回収出来ているか数を合わせたりするので。   管理体制はきちんとしています。 リスニングは個人に機器が配られるのか、それともスピーカーで会場全体に流すのか  ●スピーカーで全体に流します。一番後ろの席の人達に、この大きさで聞こえるか?   きちんと確認します。一番前だと結構大きな音だと思います。 何か公式サイトには載っていないような注意事項はあったか 当日のスケジュールはどんな感じだったか  ●都合により、5分とか10分くらい開始時間が遅れる事もあります。  ●終わったらすぐに帰れます。  ●テスト前後はとてもトイレが混みます。  

noname#158067
質問者

お礼

会場の雰囲気を詳しく教えていただいてありがとうございます。 こういうのは受験経験のある方にしか聞けませんもんね。 私の前後左右の方が静かで無臭であることを望みます。 大学生なので、普段の教室でなんとなく感じをつかんでおきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#125540
noname#125540
回答No.4

No.3ですが、場所は自分がどこに住んでいるかによりますよ。 私はわりと田舎なので中心地まで遠いんです。県庁所在地まで。 英検なら試験会場数が多いのでもっと近場になるんですが、TOEICは遠い。 だけど都会に住んでる人ならそんなに遠くないのかもしれません。 会場例が出ています。これに出ていない会場も使われます。地方で表示を切り替えられます。 http://www.toeic.or.jp/toeic/swin/sche_kanto.html 音声は、まあ「実用的な力を測る」と思って諦めることですね(^^; 実際の英語は、雑音なしで明瞭で丁寧な発音ばかりではありませんから・・・・・こういう風に。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item25.htm それを思えば、TOEICの出題音声は丁寧で綺麗な発音です。 日本語みたいなわけにはいかないですけどね。外国語ですから母語より聞き取りにくいのは仕方ない。

noname#158067
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3月のTOEICが震災で中止となり5月末に受けるので お礼が遅くなってしまいました、すみません; 私は都内住みなので近い会場にしてもらえました。 リスニングはある程度は諦めて、気持ちを切り替えて テンポよく解くようにしたいと思います。 ありがとうございました!

noname#125540
noname#125540
回答No.3

・会場はどのような所だったか(家から近かったかなど) 家から近いとは言えませんが、べらぼうに遠いほどではありません。No.1さんがおっしゃっているように1時間から1時間ちょっとの場所。 大学、短大、専門学校などが会場として使われることが多いです。どこになるかは毎回変わるので分かりません。前と同じ会場に当たることもあれば、違う場合もある。 駅からぞろぞろ受験者が歩いて行きますから、分かりやすいです。 会場近くになるとTOEICの腕章を付けたスーツ姿の人々が会場(教室)案内の紙を配っていますからもらってください。会場にはTOEIC会場の看板が立ってます。 建物の入り口でなく各教室の入り口で受付です。受験票ハガキと身分証明書を見せる。 ・試験会場は何人掛けの机だったか ・机は窮屈だったか、それとも自分のスペースがちゃんと確保できたか No.1さんがおっしゃっているような感じでした。 古い大学だと席が狭いです。新しい専門学校だと広い。 ・使用したのはシャープペンシルか鉛筆か 私はいつも鉛筆ですが、シャーペンの人もいるかもしれません。マークシート方式です。 ・会場全体の雰囲気はどのような感じだったか 回によって違いますが、わりと専門学校生~大学生ぐらいの世代が多いでしょうか。しかし大人も結構来ます。たまに制服姿の高校生もいます。学生だと知り合いがいるみたいで喋っている場合もありますが、教室を複数使うからバラバラにもなるだろうし、たいてい一人で来ている人が多いですね。ほかの検定試験などと同じ雰囲気です。 ・試験監督は何人くらいいたか、監視体制はしっかりしていたか だいたい2名。監視体制は、どうなんでしょうね。口で言ってるよりは甘い感じはしますが、でも試験中も巡回してますよ。 ・リスニングは個人に機器が配られるのか、それともスピーカーで会場全体に流すのか スピーカーです。CDラジカセ。部屋によっては稀に聞き取りづらいが、まあ実際の英語は聞き取りやすいばかりじゃありませんから、あまり神経質になっても無意味と思います。 ・何か公式サイトには載っていないような注意事項はあったか 同じようなものですよ。受験票(ハガキ)にも書かれてきます。 http://www.toeic.or.jp/toeic/guide03/guide03_01.html ・当日のスケジュールはどんな感じだったか こんな感じです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/57956/

noname#158067
質問者

お礼

会場は思っていたより遠いのですね! てっきりセンター試験のように近い会場かと思っていました。 CDラジカセでのリスニングというのも初耳でした。 やっぱりここで相談してよかったです! 本当にありがとうございました。

  • hsm2
  • ベストアンサー率47% (41/87)
回答No.1

センター試験の認識で合っているかと思います。 会場は大学や高校などで、家から1時間かからない程度の場合が多いです。 郵便番号を元に、近いところを割り振ってくれるようですね。 必ずしも一番近い会場ではありませんが。 受験会場入り口には、「201教室 10000~10040」のように 受験番号ごとの教室割り振りが貼ってありますので、それに従います。 教室前で受験票をチェックしてもらい、入室します。 席は受験番号順で指定されています。 会場の大きさや机などについてはその学校によります。 3~4人掛けの机にスペースを空けて2人座るような感じが多いです。 隣の方との距離は結構あるので、窮屈には感じません。 ただ前後は特に距離をとらないので、すぐ前・後ろには人がいます。 確か教室内では飲食禁止だったと思います。 1人で来ている人が大半なので、静かな雰囲気です。 ぎりぎりまで勉強してらっしゃる方も結構います。 リスニングは教室内の放送で行います。 音声チェックがあるので、後方の席で聞こえない場合などは試験官に伝えます。 マークシートの試験なので、鉛筆のほうが塗りやすいですから 鉛筆を使っている人が多いかなと思います。 試験が終了し、マークシートの回収が済んだら即解散です。 頑張ってください。

noname#158067
質問者

お礼

試験会場の様子をとても細かく教えていただいてありがとうございます。 やはり受験経験のある方の回答はとても参考になりますね! センター試験は休憩時間などは飲食が自由だったと思うので そういった細かい違いもあるのですね。 試験直前まで何度も読み直して心の準備に役立てたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A