- ベストアンサー
外人から見て、日本人が食べる変な物。
先ほど、ナニこれ珍百景を見ていて、 ある中華料理店の裏メニューに春雨があって、その春雨には蟻がトッピングされてたのです。 何やら、中国では蟻は漢方薬でも使われるそうで、蟻を食べるというのは普通だそうです。 それを見ていた母がうわ~。ってなってんですけれど、思えば日本人のキノコ食も外人からしてみたら、変じゃないかと思うワケです。 菌類で有毒の物もあるし、見た目・味もどうかと・・・ そんなワケで質問なのですが、 この他にも、外人から見て、日本人が常食する変な物って何がありますか? 刺身とかも外人はあまり食べませんよね? お手数ですが、ご回答お願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに住んでます。みなさん受け売りお上手ですね。 タコはそんなに嫌われてませんよ。スペイン料理でも使われますし。刻んだタコを炒めてオリーブ油でさっとあえたものなんてタパス料理では大人気です。 牛蒡もアジア系のスーパーで普通に売られていますし、アメリカのフランス料理店でも牛蒡のスープが出てきます。キノコも問題ありません。海苔は寿司バーに来る人には何でもありません。刺身はカルパッチョという形で外国でも多く食べられています。ペルーのセビーチェなんて最高ですよ。 日本の通常の食材でアメリカ人に高い確率で嫌われるのは次の2つかな。 納豆…やっぱり臭いがだめみたい。今まで納豆を問題なく食べる白人はひとりしか知らない。 生卵…アメリカの卵は鮮度が悪いという理由で説明されることが多いですが、実は日本の卵も賞味期限を書き換えていたりして大して鮮度が高くないらしい。 それ以外は問題なく食べる人が多いです。もちろん寿司全部だめという人もいますよ。そういう人は仕方がない。 あとアメリカで「え!?」と思うのは、豚肉を食べない人が意外に大勢いることですね。宗教上の理由です。イスラムとユダヤの人は食べません。だからアメリカのレストランは肉の種類を注文時に指定できるようになっていることが多いのです。
その他の回答 (12)
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4687)
今は日本食ブームの影響で食べる人が増えたようですが、冬のない国での「刺身」は理解できないらしいですよ。 そもそも魚を生で食べるのは「野菜が取れない時期に動物の体内にあるビタミン類を摂取するため」というのが理由らしく、いつでも野菜が取れる国では「刺身を食べる」という習慣がないらしいです。 アラスカでは「アザラシを生で食べる」という習慣があり、生で食べる理由として「アザラシの体内にあるビタミンを効率よく摂取するため」とあるテレビ番組で説明していました。
- Killerrabbit
- ベストアンサー率25% (26/102)
アメリカ、ニューヨークです。 アイルランド、スロベニア、ドイツ、イタリアの血が1/4ずつ入った主人は、イタリア系アメリカ人が多く住む住宅街で生まれ育っています。 でも魚を使うイタリア料理に慣れているはずの主人とその一族は、ある日私がスルメにマヨネーズと七味をつけて噛み噛みしてるのをみて、マジでぶっ飛んでいました。 生魚も海苔も納豆も、今時日本人が食べるのは皆知っているので驚かないが、Squid Jerky にマヨネーズと赤唐辛子!?それ、ありえないから!!!! って、何年経っても未だに言われます。 そんなに変なんですかね?するめとマヨネーズっておいしいですよねー。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
ブラジルでブラジル人と一緒に暮らしました。 ブラジル人から日本食で二回笑われたことがあります。 1.ふりかけをご飯に振りかけたところ、「それは何なの?」とブラジル人美女から聞かれました。当時ポルトガル語が上手く話せませんでしたので説明に窮していると、日本通のブラジル人男性が「粉魚だよ」と助け船を出してくれました。ブラジル人美女は粉ミルクを連想したらしく「えーっ、日本人は魚を粉にして食べるの!?」と驚いて笑ってました。美女に笑われて振りかけご飯を食べにくくなりました。 2.ブラジル人男性と話しながら食事をしていました。ブラジル人は食事をせず、たしかコーヒーかなんかを飲んでいました。私は焼き魚を食べていました。焼き魚をほどんど食べ終わり、残った骨をご飯の上に置き熱いお茶を注ぎお茶漬けにして食べました。ブラジル人は「俺はなんだって食べる。食えない物はない」と豪語していたけれどぼくの魚の残骸入りのお茶漬けを見て「それだけは食べられない!」と叫びました。
- vampi
- ベストアンサー率31% (332/1038)
イタリアです。 イタリア人はキノコ大好きですよ。(人それぞれですが) 日本のマツタケのようにポルチーニという香り高いキノコがあります。 キノコの季節にになると許可証を持っている人は山に走ります。 今年は日本でもニュースになったようですが、キノコを採りに山に入って事故にあった人が多々。 変なもの敬遠されるものといえば 海苔 他の方もおっしゃるように紙を食べている感覚。 アンコ 豆が甘いのがダメ (日本人の感覚なら白米に砂糖をかけて食べてるみたいな) 寿司飯 何を入れているかで× もちろん砂糖。 こちらでは料理に砂糖が入っているのがNG(なので友人には言っていません。) だから日本風卵焼きなんかも彼らにしたらNG なのに 食後のデザートとかにはお米と砂糖を使ったものがあるんです。 卵は、、、こちらの卵って賞味期限が一ヵ月後なんですよ。 実際卵って3ヶ月くらい持つそうなんですが、 日本で賞味期限が10日程度の習慣があるとなかなか、、、。 でも生卵使ったデザートありますよ。 撹拌することで熱が加わるから問題ないのかな?
いくつかの共通点がありますが ■牛蒡(牛蒡)問題 - 白人は食べないだろなぁ 「秘録 東京裁判」(清瀬一郎・中央公論新社)54ページから引用 裁判手続き ある俘虜収容所では、米人俘虜に雄牛の尾を食わせたということで、問題を起こしたことがある。これは牛蒡をオックス・テイルと翻訳したことより起こったこととわかった。また他の収容所では、毎度スープの内に腐った豆を入れたということで不平が出た。これは豆腐をロツン・ビーンズと翻訳したことに基づくものであることがわかった。牛蒡も豆腐汁も、日本人の感覚ではまずごちそうのうちである・・・だそうです。 アメリカでの食品レポートは、有色人種が増えているから、あまり参考にならない。アメリカ在住の日本人が「イカの塩辛」を食べるからといって、白人が食べるわけではなさそう。(白い馬=馬は白いと同じ論理、一部が成立しているから、推定全部は論理的説明ではなさそうです。即ち、マーベリックな考え方。) ■魚介類 - イカもタコもゲテモノだろうなぁ。日本人でさえ、なまこは食べられないし、このわたはもはや無理。どじょうやうなぎも料理されているから食べれられるのであって、調理も無理、触れない。 ■納豆、梅干、干物 - 臭いが無理。臭いは致し方なし。日本人はチーズがダメって人も多いし。くさやは、もはや・・・論外 ・・・でも、食べたら美味しいでしょ。やっぱ、見た目と臭いは、先入観なれど無理。外国人じゃなくても無理なものは多いです。
- 345itati
- ベストアンサー率48% (795/1639)
魚介類に関しては日本人は色々食べますが、海外ではあり得ないとおもえるものも含まれているようです。 まずフグ。 ナショナルジオグラフィックの番組、「世界の奇妙な食べ物」シリーズの中で日本代表になってました。 他のエントリーでは北欧の発酵させたサメ肉、中国の牛のペニス等に混じっての紹介です。 アンコウもあり得ないみたいですね。 エッセイストの林望さんが、イギリスの魚売り場で見事なアンコウが並んでいたので購入しようとしたら、 「これは飾りなので売れない」 と断られたそうです。 それから、日本人にとっては余りに身近な食べ方なのですが、 卵を生で食べるというのはかなりあり得ない、らしいです。 あの卵かけご飯はゲテモノ食に当たるという見聞を何かで読んだ事があります。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
生魚は最近認められてきていますが、最近まで、日本食が流行するまで、外人では考えられなかったようです クサヤ、 チーズの文化が有る、西洋でもさすがにあの匂いは別物だったようですね 納豆 外人が信じられない定番ですね 海苔 黒い紙に見えるようで、付表ですが、栄養学的には、良いのですが 塩辛 烏賊も鰹も私にとっても信じられないものです、ウルカなどアユ自体を食べないので、信じられないです イナゴなど 昆虫は日本やアフリカ、アジアなどでは食べられていたり食べていますが、私も昔イナゴの佃煮を食べたことが有りますが、あえて食べたいとは思いません 後、フグですね、毒が有るのに美味しいという人が多いいと思いますが、その物の味がしない割に高くて、外人が食べるかな?≪接待ならともかく≫ 中国では、蛇を食べますが、高級な店だとお客様に、見せて、これで宜しいですかと尋ねるそうですが信じられません 熊の手などは、四川料理ですがゲテモノが多いいのも四川料理に多いいようです 現在は知りませんが猿の脳みその料理もあったようです でもそれも文化なんですよね 元調理師としては、文化である以上否定してはいけないのですが、さすがに、猿の脳みそや、熊の手、蛇、・・・・ ゲテモノ料理と言われるものは、さすがにNGと言いたいです
- manekane
- ベストアンサー率36% (190/520)
昔テレビのクイズ番組で外国人に無理やり食べさせて面白がる物がありました。 代表は納豆と梅干だったと思います。海苔もあったかな。 ただ納豆に関しては日本でも食べるほうが異常と思っている人もいるので日本代表とはいえないかも。 戦争中には捕虜に納豆と牛蒡を食べさせたら戦後腐った豆と木の根を食べさせて虐待したとかで戦犯になった人もいたそうです。 マツタケの香りは外国ではまったく受けないので海外産のマツタケが多く輸入されているともききます。 アフリカ産の蛸も現地の人は食べずに日本への輸出がほとんだとか。 鯨っていうのは食べるのは日本人かエスキモーくらいで欧米で昔から捕鯨が盛んだったのは鯨の油を絞って後は捨てていたそうです。 だから石油が利用できるようになると捕鯨がなくなったんですね。
- TarChang
- ベストアンサー率25% (406/1574)
こんにちは。 寿司のおかげで、刺身は意外とポピュラーな食い物になっていますよ。 タコだけは異質みたいですが・・ 色の所為か巻きずしの海苔、佃煮の海苔は「ダメ」って人が多かったですね。 あと、納豆、梅干し、大根おろしもダメって人が多いです。 単に好みの問題かもしれませんが、ダメって事は当人達にとっては “変な物”って事かと。
外人ではありませんが、 ●イカの塩辛 - ほとんどミミズの塩漬けです ●納豆 - くさった豆です ●ごぼう - 木の根っこです その他は、珍味の類ですが、「イカの塩辛」はムリでしょうっていうか、絶対ムリ。 ごぼうは、第二次世界大戦で捕虜のアメリカ兵に食料事情が悪いにもかかわらず、善意で調達して食事に出したら、戦後に「捕虜に対する虐待の罪」でB級戦犯として訴えられたことがあります。 ま、木の根っこを食べさせられたしたら、侮辱ですよね、文化の違いといえど・・・ね。 それ以外は、 ●クロスズメバチの佃煮 - 愛知県東部~岐阜県東部~長野県南部で高級食材ですが、これもムリ もはや、ゲテモノ。ここまでくると、日本人でも理解を超えます。
- 1
- 2