• ベストアンサー

韓国キャベツ投法 日本では?

韓国キャベツ投法 日本では? 帽子の中にキャベツを入れるのが韓国では禁止されたそうですが、なぜいけないのでしょうか。 別に球速などにへんな影響を与えるわけではないし、熱中症予防になっていいと思うのですが。 またこのへん日本のプロや高校野球ではどういう規定になっているのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.6

#3です。内容を抜粋しますと‥ ★「キャベツ投球」は、「投手が異物を身に付けたり持っていれば、直ちに退場させる」と明示した野球規則8.08(b)項に該当すると、相手チームから抗議の声があがった。 ↓ ★韓国野球委員会(KBO)も急遽、規則委員会を開き、対応を協議した。そして、下された判定は、「冷凍キャベツを異物とみなし、これからは禁止する」というもの。 ↓ ★そこで気になるのは、日本のプロ野球で「キャベツ投法」をしたら、どうなるのか?ということ。早速、(財)日本野球連盟に問い合わせてみた。 ↓ その回答は、 ↓ ★「実は、大きく報道される前日、韓国から問い合わせの電話があったんですよ。日本の見解を聞きたいということでした。そのときも同様にお答えしたのですが、確かに投手の不正投球を防ぐために、異物を持ったり、身につけたりしてはいけないことになっています。しかし、その規則の精神は、あくまでボールに何らかの手を加えて、不正な投球を防ぐためのものです。今回の場合は、暑いからキャベツを頭に乗せていたということだけですよね。ボールにはノータッチ。従って、その精神に則れば、野球規則で罰することは難しいと思いますよ」 ↓ ↓ ★どうやら「好ましくはないが、罰することはできない」グレーゾーンのようだ。 で括ってます^^ この一件以降、日本野球連盟では話題に上がったこともルールの改正などもありませんから、現時点では「違反ではない」と云うことになりますね。 ご参考までに♪

yuu024
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます おかげで解決できました

その他の回答 (5)

noname#113506
noname#113506
回答No.5

やっぱり規定のもの以外はせめても事前の確認が必要なんじゃないですかね。 ちなみになぜこの投手がキャベツを入れていたかはご存知ですか? 甲状腺の病気を持っていたそうでその民間療法だったそうです。

yuu024
質問者

お礼

病気だったんですか~ 頭を冷やすのにキャベツってのは結構世界中であるみたいですね

回答No.4

私は初めて知りました。面白いですね。 規則の精神には反しない・・・と韓国側へ回答したNBLもなかなかいいですね。 あまり、突き詰めると投手がしているネックレス(外に出ないようにしていても)も、パワーストーンということでダメになりますよね。 NBLの回答に拍手!

yuu024
質問者

お礼

現在の日本のルールが分かれば教えてください

noname#124369
noname#124369
回答No.3

懐かしいですね^^ こちらに回答がありますよ♪ ★韓国人が編み出した「キャベツ投法」とは? http://n.m.livedoor.com/a/d/1263200?guid=ON

yuu024
質問者

お礼

すいません お教えいただいたサイト内で該当記事を探せませんでした

  • flhr1450
  • ベストアンサー率16% (123/740)
回答No.2

初めて知りました・・おもしろ~い。 でも試合中よく帽子落ちたりするじゃないですか? やはり、ユニホーム以外のものを入れるのは、ピッチャーは疑われますし。 例外を作らないのでは? ダメはダメと。 ちなみになぜキャベツ?? 熱中症予防なら、保冷剤でいいのでは? 役に立たなくてごめんなさい、

yuu024
質問者

お礼

私も保冷剤でいいんじゃ?と思いました(笑)

回答No.1

面白いですね。 参考URLに(財)日本野球連盟へ問い合わせた結果が記事になっています。 結論はグレーゾーンだそうです。 只、KBOは正式に禁止するという方針のようですので、NPBでももし同じケースが発生すれば、禁止するのではないでしょうか。 「選手の妻が無事に夏のマウンドを乗り切る秘策として考案されたもの」という愛情一杯の秘策なので心温まる話なんですが、冷凍キャベツ以外のものを入れる選手も現れる可能性があるので、今後、不正の可能性もありえるので、禁止は仕方がないかもしれません。

参考URL:
http://news.livedoor.com/article/detail/1263200/
yuu024
質問者

お礼

現在のNPB では一応明確なルール違反ではないって理解でいいんでしょうか

関連するQ&A