- 締切済み
これでいいのでしょうか?海外ドラマで勉強中です。
4月からの語学留学までに、日本でできる限りのことはしたいと思い、 リスニング力アップのために1年前から毎日海外ドラマのDVDを繰り返し見ています。 実際に英語の勉強は2年前からしています。 ですが、以前に比べて、単語単語は聞こえるようになったのですが、 文の意味が全く分かりません(もともとリスニングが苦手でした)。 何を話しているか理解できないのです。 留学して、できるようになるのか不安です。 今は、ひたすら聞き取ろうと意識して聞いているのですが、 一時停止をしながらでも、文の意味を理解するべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pinkyswear753
- ベストアンサー率75% (3/4)
日本にいる間、どれだけ頑張ったって、意味ないと思いますよ~。 あたしも留学する前に個別の英会話行ってたけどまったく意味なかった。 でも一番やっとくべきなのは単語! 単語をとにかくたくさん覚えていったほうがいい!! そうすれば意味が理解できるから! ちなみに私は4年間アメリカ行ってて今ではぺらぺらです。 一年ぢゃだめ。2年以上行けば絶対ネイティブ並みに話せる! ただし向こうで日本人とたわむれないこと。 現地の人とかかわるようにしてください。
- jpintexas(@jpintexas)
- ベストアンサー率24% (86/349)
You should listen to the dialogue many times with the subtitles. I think you can make the language setting at the menu screen before you watch the program. Don't worry about it too much. You're still at the beginning of the stage, and many people have a hard time understanding the content at first time. It takes a while.
現在の英語力がどのくらいかによって、するべきことは変わってくると思います。 英語を聞いてわからない、という時の問題点はいろいろあって、 ・そもそも使われている単語を知らない ・スペルと意味は知っている単語だったが、音だけだとわからない ・単語を知っていても文章になるとリーディングでもわからない ・リーディングなら分かるが、返り読みできないリスニングだとわからない ・スピードについていけない ・聞き取れたが、意味をとっている間に次を読まれてしまう など色々あると思いますが、自分が引っかかっているのはどこかを考えて、一つ一つクリアしていく他ありません。 順番としては発音記号をマスター→すでに知っている単語と正しい発音を結びつけること がまず最初にするべきことでしょう。 発音の教材としてはこのあたりがおすすめです。 http://eigonodo.com/ →イチオシです。私はこれでTOEICが800から900になりました。分り易さという点では賛否両論あるようです。 http://www.uda30.com/ →従来の発音記号から入るならお勧めです。 とはいえ、実際に海外に身をおけば、相手はノンネイティブにも通じる単語だけを使ってゆっくりとジェスチャーを交えて話してくれるでしょうし、その場の状況もあわせて考えれば理解しやすいことと思います。 ネイティブ向けに作られたテンポの速い海外ドラマを今聞き取れなくても大丈夫ではないでしょうか。 もしスクリプト(台本?)があるなら一時停止でディクテーションしていくことも意味はあると思いますが、私ならノンネイティブ向けの、自分のレベルに合っている教材を探してディクテーションすると思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
これが唯一の正解、というのはないと思いますので、僕の使った方法を書きます。 僕は日本語の訳が出来上がった、対訳で視覚教材の独学をしました。単語一つ一つの理解を組み合わせるのではなくて、文とかもっと長い単位で理解したかったからです。 副産物としては、わからない単語があっても気にならなくなった(そこで思考が止まってしまわない)こと、理解のスピードが落ちなくなったことかと思います。 全体の意味が理解できるようになり、英語圏の大学院に日本の学部からすぐ入学できました。ほかにも方法があると思いますが、分からないものは何万回聞いても分からない、と言うのが僕の考えです。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
理解できないのはわかりました。それをどうしていますか? 理解できないままリスニングだけに力を入れていては、当然、リスニングしか向上しません。理解できないエピソードがあったら、訳文なしで理解できるようになるまで、そのエピソードのみに集中するといいです。それをエピソードごとにこなしていくうちに、理解力は深まるでしょう。ドラマもできれば、ホームドラマのほうが理解しやすいだろうと思います。 いずれにせよ、留学して、英語を「使わざるを得ない」状況に陥れば、自ずと英語を理解できるようになるものですよ。せっかく勉強なさっているのだから、役所に問い合わせて非営利の国際交流イベントに足を運んだり、留学生会館をのぞくなどして、生身の人と英語で会話を積むといいです。そうすると、相手は「あなたという人」のためにしゃべってくれるので、ゆっくりとわかりやすい単語で話してくれるはずです。そうすれば、理解しやすくなります。 留学先でも、できるだけ地元の人と交流して、その際には臆せず「ゆっくり話して」と言うようにしましょう。 >一時停止をしながらでも、文の意味を理解するべきなのでしょうか? 理解力を向上させたいならそうすべきだと私は思いますが、録画機器がなかった時代には、再放送を繰り返し見るだけで理解できるようになったものです。例えば、映像を5分間分くらいに区切って、そこだけ繰り返し鑑賞しながら理解するようにしてみてはどうでしょう。