• 締切済み

さびの析出量

現在、大学二年生です。 大学で、さびの析出量について研究しているのですが、1%、3%、5%、10%の100mL食塩水にくぎを入れて25℃の恒温槽の中でさびを析出させています。私の調べた本によると、理論的には3%でさびの析出量が最大になるようなのですが、実験値は1%で析出量が最大になってしまいます。どうしてこういう結果になるのか分からなく困っています。どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

どんな理論か全く想像がつきませんが、ただ単に実験条件が違うのではないでしょうか? 例えば表面積/質量の比(質量表面積と呼ぶのかな)とか、撹拌による酸素溶解度とか、色々考えつきますが。

04261123
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し実験条件を見直してみます。

関連するQ&A