• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職勧奨の条件)

退職勧奨の条件について

このQ&Aのポイント
  • 会社(総務)から退職勧奨の話を受けています。直属の上司と合わず、その上司が社長に何かを吹き込んだようすだと人事部から聞いています。
  • 退職勧奨の条件提示はまだされておりませんが、どのようなことを求めることが出来るのでしょうか? 退職金の割増(何ヶ月分)、会社に籍を置いたまま次の職が決まるまでの期間現状の仕事+転職活動
  • 正直いまの景気で1、2ヶ月程度で次の仕事が簡単に見つかる保障はありません。会社都合退職でも失業保険は基本給の6割までしか出ませんし、いまの仕事に変わってまだ2年しか経っていないので受給期間も3ヶ月分くらいだと思います。出来るだけいい条件を引き出す方法がないか、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず基本的に退職に応じたらいけません。 話をされても自分にはそのつもりはないという以上は答える必要はありません。 会社が極端な業績不振だとか資金繰りが繰りしいとかのなんらかに合理的理由がなければ解雇権の乱用で争うことは可能です。 とりあえずは何を言われてもできませんというだけで、それ以上は何時間でもだんまりを続けます。その時間も給与は出ているのですからラッキーと思いましょう。 もし可能性があるのならばその間に転職の検討をしたらとは思いますが、厳しい現実がわかるだけでしょう。 とにかく退職は定年以外は自分の意志で決めるべきで他人に決めさせるのは良いとはありません。 鉄面皮でも何でも、とにかく知らぬ顔をすること、これがお勧めする最善の選択です。 退職金の上下などの条件闘争は認めるのと同じですからだめです。

sasakiaki2
質問者

お礼

ありがとうございます。 総務の人事担当者は入社時にいろいろお世話になり、個人的にも親しいので、いろいろ裏の事情を教えてくれています。まだ正式に退職勧奨と言われてはいないのですが、総務の人曰く、時間の問題で遅かれ早かれ、会社としてそういう手を打って来るだろう、という状況です。 個人的には転職エージェントの何社かには依頼をしております。 とりあえず、退職に関してはあくまでNOと言い切ることが大事なのは分かりました。 しかし、このようなことは今までもこの会社で過去何人も見てきました。 細かい事情は聞いてはいませんが、みな同じようなことを言われてやむなく退職という道を選んだようです。

その他の回答 (1)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

>退職勧奨の条件提示はまだされておりませんが、 どのようなことを求めることが出来るのでしょうか? 何か勘違いしてませんか?条件提示なんていつまでたってもありませんよ。 整理解雇のように会社に責がある場合は記されてるような交渉はあります。 退職勧奨の場合は、「貴方はうちの会社は向いていないから、辞めた方がいいじゃない?」と 当然拒否権もあります。嫌ならノーと。ただし、その場合は針のむしろですが。

sasakiaki2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ会社自体が利益が出ていないという状態ではないので、整理解雇は無理だと思います。 懲戒になる理由もありませんので、あくまで社長の意見だということです。 ただこの会社は別にオーナー企業ではありませんので、サラリーマン社長であってオーナーではありません。 無理やりにでも辞めさせようとするのであれば、それなりの条件をつけてくれない限り応じないと思っているだけです。

関連するQ&A