• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職勧奨について)

退職勧奨について

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員の退職勧奨に対して、条件面の書面化を試みたが拒否された。会社は退職勧奨を相談の優遇措置だと主張し、誤解を招いている。
  • 退職勧奨に応じると失業保険を受けることができ、最終月の社会保険料も免除される。しかし、口頭での説明と書面での条件が一致しない。
  • 会社は都合の悪い内容に関しては知らないと言い、離職票には自己都合と記載される可能性がある。同じような経験を持つ人もいるため、交渉に不安がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.1

最初は、解雇権濫用にならない合理的リストラ促進。 次は、勧奨の内容に対する手続き上問題がある点の訂正。  特に 最初にその話をした人間の保身に関る通達内容の変更。 と言う事で、解雇権濫用を責められると絶対まずい状況があるのではないか?という気がします。  雇用助成給付金の手続きや、社会保険料の計算時期まで(7月1日)に社員を減らしたい等の経営改善努力として行っているだけで、保険料や休業手当が惜しくてやめてもらいたいのでは?  場合によっては、契約と関連して契約違反に対する補償問題を回避するために、(職種の契約事項)そういった乱暴な手段にでているのかもしれません。 職種を合理的な理由なしに変更すると言うのは、これも問題がありますので、、、、。   いずれにしても法的なアドバイスが入っている相手であるとの印象がありますので、私人間の権利は主張しなければ守られませんから、貴方の対応が正しいので相手が態度を変えたのだと言う事を認識してください。  月2000円から5000円払って、組合に入っても良いかもしれませんね。いざと言うときの為に。  脱退も自由ですから。

settle
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 法的なアドバイスが入っている相手ということで やはり私一人では対応できそうにないですね・・・ 組合も検討してみます。 本当にありがとうございました。