• ベストアンサー

大学の化学の問題について

定性分析では濃塩酸(36%、15℃で密度1.1833g/cm^3)0.5dm^3をとり、 蒸留水で希釈して1dm^3にしたものを6mol/dm^3の希塩酸として用いる。 15℃で厳密に6.0mol/dm^3の希塩酸5.0dm^3(密度1.0993g./cm^3)を作るためには、 何dm^3の濃塩酸を何dm^3の水(密度0.99910g/cm^3)に溶かせばよいか。 答え:濃塩酸 2.57dm^3 水 2.46dm^3 今度化学のテストがあり、上記の問題が分からないで困っています。 どのように解答すればいいかどなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • swisszh
  • ベストアンサー率64% (242/377)
回答No.3

1)ここで dm^3= L ですので L で表す。 2)濃塩酸 X (L) を 水 Y (L) (d=0.99910) に溶かすとすると 3) 塩酸の重量は   5.0 x 6.0 x 36.5 = X (L) x 0.36 x 1.1833 で表せる  X=2.57 L 4) 希塩酸溶液の重量は  5000 x 1.0993=1000X x 1.1833 + 1000Y x 0.9991 5 x 1.0993 = X x 1.1833 + Y x 0.9991          ここで X=2.57から 5.49650 = 2.57x1.1833 + 0.9991Y から Y=2.458 --> 2.46 L 5) 単位に気を付けて、 36.5 は HCl の分子量、

nash0617
質問者

お礼

分かりやすい解答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

問題文の前半は 濃塩酸0.5dm3を水で二倍の体積にすれば6mol/dm3になる といっているわけで、それと同じことを(量は違いますが)したいわけです。 従って、必要な濃塩酸は5.0dm3の半分で2.5dm3です。これは質量に直すと 2.5*1.0993 kgです。・・・(1) 一方、6mol/dm3の基塩酸の密度は1.1833なので、5.0dm3だと 5*1.1833 kgです。・・・(2) (1)と(2)の差が必要な水の質量であり、これを密度で割ると体積が出ます。

nash0617
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

中学校の代数の応用問題です。 出来なきゃ中学に戻る方が良いですよ。

関連するQ&A