• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化学の問題)

化学問題:濃塩酸の希釈計算と密度について

このQ&Aのポイント
  • 質問文章は、質量パーセント濃度36.5%の濃塩酸を水で薄めて、0.500mol/Lの希塩酸500mlを作る方法についての疑問を含んでいます。
  • 質量パーセント濃度の計算において、質量の単位であるgと液体の体積であるmlが混同されているようです。また、希釈の計算式における割る数の順番が逆になっている理由についても疑問があります。
  • 解答としては、濃塩酸の密度を考慮して計算を行い、希釈に必要な濃塩酸の量を求めることができます。また、密度と質量の関係についても説明が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

初めに濃塩酸のmol濃度を求めることですね。 濃塩酸1L中に含まれる塩酸のモル数です。 密度が1.25g/cm^3となっておりますので1000mlでは 1250gの量となりますね。質量パーセント濃度が36.5%ですから 濃塩酸1Ll中に付まれる塩酸の量は 1250 * 0.365 = 456.25 g 塩酸のモル質量は36.5ですから 濃塩酸1Lに含まれる塩酸のモル数は 456.25 / 36.5 = 12.5 mol ところで調製したい塩酸溶液は0.500mol/Lの溶液500mlですから、その溶液に含まれる塩酸のモル数は 0.500 * 500/1000 = 0.250 mol この量の塩酸を濃塩酸からとればよいのですから、濃塩酸1L中には12.5 molが含まれているので,、 12.5 /1000 * X = 0.250 X = 250 / 12.5 = 20.0 ml 必要な濃塩酸の量は 20.0 ml

mu3303
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 おかげですべて納得できました\(^。^)/

関連するQ&A